PPバンドかごバッグ完成、野菜畑の管理 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

  一昨日から編み始めたPPバンドのバッグタイプのかご完成しました。県外にいる妹とのLINEのやり取りで、お友達のベトナムバッグの写真を紹介され、よかったら作ろうかの話しになりました。前に母と姉に温泉バッグとして作ったことがあったので、妹にも同じものをプレゼントする事にしました。最近は、コンビニでも袋に入れてくれなくなって来たので、エコバックとして使えそうです。さすがに、スーパー用としては小さいですが、コンビニバッグには丁度いい大きさです。郵便局休みなので月曜日に送ろうと思います。







毎日毎日畑の草取りです。昨日は、久しぶりに雨が降らず、もしかしたらナス畑の中に入れるかもと思い、一番最初に行ってみました。畑の手前からは相変わらず入れませんでしたが、奥の方から入ることができました。枝豆と里芋の一部を草取り、特に里芋は、やっと草取りができました。くさに覆われてやっと顔を出した感じです。植え付けたのが遅くまだ、ほんの少ししか大きくなっていません。かなりの時間を費やしましたが、終了まで程遠いです。



次にキュウリの畑に行きキュウリの収穫と下部の脇芽取りを行ってから、キュウリとトマトの間の草取りを行いました。




次にトウモロコシに行き、トウモロコシの草取り、ここもしばらく畑の中に入れなかった場所です。でも、ここに着いた頃には、ヘトヘト、持ってきたお茶も無くなりそうでしたので、気持ちだけ行いました。攻めて一列と思いましたが途中で中断、お茶も無くなったので帰りました。




先日、漬けたナス漬け丁度良い色合いになったので朝ご飯にいただきました。



  昨日、遅くまでバッグ作りを行って致し、農家の店にもまだはけごの在庫がある様でしたので、今日は、農作業が終わってからはのんびりしています。

  皆様、今日もお疲れ様でした。