里芋の植え付け | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

  今日は、里芋の植え付けを行いました。先日ニンニクを収穫したのでその後に植え付けました。雨あがりでしたので、いつもの水やりは行いませんでした。その後、かぼちゃの植え付けする場所がなくなってしまったので、通常とくに野菜を植え付けた事があまりない場所で一度トラクターで耕した事がある場所に植え付けることにしました。キャベツを植え付けている畑の続きの所でしたが、夫が除草剤をまいた後でしたので草が黄色に変色していました。植え付ける場所の草取りをし、残りはどうせ枯れるのでそのままにしておきました。というのも雨が降り始めたのでとりあえず植え付けて家にもどりました。


  かぼちゃを植え付けた後、キャベツ一個を収穫しました。


  収穫したキャベツの外葉を烏骨鶏に与えたところ喜んで食べていました。




  昨日から今日までに編んだ藁いずみです。もう少しで終了します。





  今日は、午前中雨でしたが、午後からははれました。湿度が高く蒸し暑かったです。

  皆様、今日もお疲れ様でした。