夏野菜畑の管理 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

  今朝も、いつものように先日植え付けた苗や種まき後の水やりを行いました。その後は、トウモロコシ畑とキャベツの草取りを行いました。キャベツは、去年の秋に植え付けたものです。いつもは、春先掘り起こし、畑をウナって(耕して)から植え替えするのですが、今年は、そのままにしていました。そのため、土は固くなり石のようです。キャベツの育ちも一定ではなくバラバラです。既に収穫できるものや、まだ、外葉も大きくなっていないものなどがありますが、我が家で食べるだけなのでかえって都合がよいような気がします。




  今日、収穫したキャベツです。少々虫に食べられていますが、なかなか良い感じです。


  収穫したキャベツの葉を烏骨鶏にやったら美味しそうに食べていました。




  昨日から今日にかけて編んだ藁いずみです。







  今日も暑い一日でした。

  皆様、今日もお疲れ様でした。