苗箱の後片付け | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

  今日は、朝は降っていなかったのですが、雨がふったりやんだり、晴れ間をみて苗箱の後片付けを行いました。娘と孫が手伝ってくれたので割と早めに終了しました。娘は背が高いので、通常、上に積み上げるのは夫がしていたのですが、今日は、殆ど娘が積み上げました。
 
 

 
  今朝は、雨がまだ降らないうちナスの水やりを行いました。雨が降るならやらなかったのですが、その時は分からなかったのでしょうがありません。その後ナスと枝豆部分の草取りを行いました。
 
  
  
こちらは、大きなサイズのニンニクです。昨日小さい方は収穫したのですが、こちらはもう少し葉が黄色になるのを待ちます。
 
 
  昨日から、今日にかけて編んだ藁いずみです。藁処理が主のためそんなに進んでいません。農作業の他は藁処理を行いました。
 
 
 
  今日は、比較的過ごしやすい気温でした。雨はとりあえずふったのですが、畑にはお湿り程度でした。
 
  皆様、今日もお疲れ様でした。