藁いずみの注文をうけました。 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 昨日、フリマの猫ちぐらにコメントが入り、初めて藁いずみの受注を受けました。藁いずみはいつか作ってみたいと思っていたものだったので火事騒ぎのさなかだったのですが、それについては非常にうれしくおもいました。藁いずみはお櫃の大きさに合わせて作製しなければならないので、猫ちぐらのようにあらかじめ作っておくわけにもいかず、作りたいとは思っていましたが半分あきらめていました。今回受注をうけましたが購入予定者様に出来上がるのをまってから購入してくださるようお願いしました。出来上がりの様子は、藁いずみの専用サイトを作り、出来上がるまでのあいだその状況をアップするようにしました。

 

 昨日の火事のため、今日は朝早くから近火見舞いの方がひっきりなしにお見えになりました。今朝がた改めて焼け落ちたお隣さんと公民館をみましたが夜あまり気づかなかったのですが公民館が思いのほか焼けていてびっくりしました。公民館と我が家の敷地は細い用水路をはさんですぐにありますので、もし、風が少しでも強かったら我が家も焼け落ちたと思うとぞっとしました。

 

 写真は、焼けた公民館の様子と用水路を挟んだ公民館と我が家の敷地です。

 

 今日は、朝から近火見舞いのお客さんがたくさんおいでになったので、そのたびにコーヒーを出して夫に接待をしてもらっていましたので、藁いずみのための藁処理をしようと思いましたが、ほんの少し行っただけで後はいつお客様がきても良いように作りかけのPPバンド製はけごの模様編みを行ったり、鳥ちぐら作製を行っていました。おかげではけごの方は2個完成しました。鳥ちぐらは屋根部分に入りましたが藁いずみを作製しなければならないため、現在若干傷んだ藁を処理した分だけなくなるまで続けて後は藁いずみに時間を割くようにしたいと思います。

 

 今日は、とても忙しい一日でした。

 

 皆様もお仕事お疲れさまでした。