昨日は成人の日、でも・・・ | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 昨日は成人の日、ニュースでも各地の成人式の様子が報道されました。数年前から1月の第二月曜日が成人の日になったのですが、私としてはやはり昔の15日が成人の日であってほしかったです。長年1月15日が成人の日と思っていたのがある日突然第二月曜日、ちょっと納得がいかない感じです。我が地域では15日、成人式こそありませんがお正月の行事の一つに団子の木を飾り、さいど焼きという行事が行われます。我が家でこそ最近団子の木をかざるということはしていませんが多くの家庭で団子の木をかざります。また、各町内会では、藁を燃やす行事のさいど焼きはいまでもおこなっている町内会が多く、1月15日の夜には「やははえろ」という掛け声があちらこちらで聞かれます。そういった理由から、やはり15日が休みでないと違和感がわいてしまいます。先ほど、1月15日に我が地域では成人式がないといいましたが、この辺では昔から4月29日に成人式が行われています。同じ山形でも1月に成人式が行われる地域もありますが。

 

昨日から今日にかけて編んだ猫ちぐらです。側面編みに入りました。

 

 

今日は、日中出たり入ったりの一日でしたが特に何をしていたともなく、何となく時間だけが過ぎた感じの一日でした。

 

皆様は連休明けで忙しかったのでしょうか。お疲れさまでした。