猫ちぐら作製開始 藁処理 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日も天気は曇り。今日も雪は降りません。今年は、外にでても凍えるような寒さになることはありません。今日は、フリマ注文のお米を郵便局から発送し、家でのんびりテレビを見た後、猫ちぐら作製のための藁処理を行いました。藁処理を行った後の藁くずは烏骨鶏の鳥小屋に敷くために使います。藁処理を行っている間は、ファンヒーターを使わなくても良いくらい暖かでした。夕方になり、やっとファンヒーターを付けましたが、本当に今年は暖冬です。夜になりテレビを見ながらまた猫ちぐら作製を開始しました。

 

藁処理と烏骨鶏の鳥小屋、猫ちぐら開始の写真です。

 

 

 

 

 

今日ものんびりタイムです。

 

皆様、今日もお疲れさまでした。