昨日、夫が設置しなおした籾摺り機械で今日はヒメノモチの籾摺りを行いました。
我が家の籾摺りの機械類は、旧式のタイプです。今はもっと良い機械がたくさん売っていますがとても手がでません。
籾蔵から枡に籾が入るようになっています。この状態は籾がもう少なくなって自然には落ちないのでシャベルで枡に移さなければなりません。
枡から籾摺り機械に籾が落ちます。
籾摺りで玄米にした後餞別機械に入り、玄米の大きさによって玄米を分けます。LLサイズの玄米だけ新しい米袋にいれ、サイズの小さいものは別の使い古しの袋に入るようになります。
もみ殻は、パイプを通して田んぼに行きます。
今日、玄米にしたもち米の米袋です。
午後からは稲刈りです。稲刈り前のたんぼです。
稲刈り真っ最中
コンバインの籾を軽トラックに開けてる様子です。
この後、乾燥機に移し乾燥させます。今日は、大きな田んぼ1枚で終了です。ちょっとしたトラブルもありましたが無事終了しました。
今日もお疲れさまでした。