今日は、朝から昨日特注のあったPPバンド製はけご、残り1個を作成し、農家の店に今まで作っていたはけごと一緒に卸してきました。今、さくらんぼ収穫最盛期、通常売っているはけごですと底が深くさくらんぼがつぶれてしまうため、小さなはけごや、背の低いはけごが必要になってしまうのでしょう。今度、さくらんぼ農家用に先日作ったミニはけごも常時卸そうかなと考えています。
今回作成した背の低いはけごです。
これを卸してきたあと、農作業でもしようかと考えていたのですが小雨がぱらつき今日は、終日リラックスタイムでした。そういえば昨日ブログをアップしている途中で地震発生。この辺では震度4だったそうです。最近では、初めての大きな揺れでした。私が生まれて60数年たっていますが、この地区での災害では、小学校の頃に体験した新潟地震、近年での新潟地震ではなくその前の新潟地震ですが、お昼の時間に発生し、図書室の壁にひびが走っていくのと、教室の窓ガラスが落ちて割れるのを直に見た時が一番恐怖を感じたときでした。また、中学校の頃に集中豪雨があり、近くの田んぼが川のようになり、その時中学校の同級生の父親が川に流されて、今現在私が住んでいるところの近くの白鳥が飛来する川で発見されました。それ以外に災害で恐怖を感じたときは幸いにもありません。多くの恐怖を味わっている方には申し訳ありませんが、本当にこの地域は災害が少ない地域です。日本は、地震が多く発生するところでもありますが、これ以上大きな災害が起こらないことを祈らずにはいられません。