

我が家では、タンクの中に水をため水中ポンプで水やりします。水道水から直接水やりすると水圧が弱いためこのように行っています。

ハウスの温度管理は日中横のビニールを外して外気をいれ、3時~4時頃に閉めます。

ハウスの近くに我が家のサクランボが花をさかせました。自然に任せているので販売されているような綺麗なサクランボはできませんが、季節を感じさせてくれます。



それが終わってから朝食をとり、昨日のアスパラの畑へ行き草むしりをしました。雪で土がしまっているので草むしりもなかなか大変でしたがやっと終了しました。もう一つのアスパラ畑は今度にします。我が家のアスパラは、以前バラバラに三四本生えていた根を集め、こちらにまとめてその後毎年種をまいて少しずつ増やしました。そのため、この畑は特にランダムにアスパラが生えて来ます。
もう一つの畑は、アスパラ栽培をやめた農家の方から根をいただいてこちらは一列に並べて根を植えましたが次の年に、芽が出てきた株とでなかった株があったのでこちらも種をまいて少しずつ増やしたのでアスパラの太さや大きさがまちまちです。アスパラ畑を増やした事でアスパラ大好きな私はたくさん食べれるので満足しています。
