平成最後の桜 松川河川敷(最上川上流)の桜 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日は朝から雨が降ったりやんだりでどんよりとした一日です。夫が足の電気かけに行く途中で松川河川敷に寄ってもらい河川敷の桜を取ってきました。5月3日、その河川敷の一部で上杉まつりの一環として川中島の合戦を再現するもようしが行われ多くの観光客でにぎわいます。そろそろ桜も終わりに近づき道路には花びらが舞い落ちていました。とうとう平成最後の桜となるようです。

 

http://uesugi.yonezawa-matsuri.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

雨が止んだのをまって、小さな花壇にグラジオラスの球根をうえました。

 

今日も烏骨鶏は元気に雨の中走り回っています。いつもは7羽ほとんど一緒に固まっているときが多いのですが、今日はいつもより離れて遊んでいます。