今日は、あまり風もなく穏やかな天気だったのでビニールハウスのビニールかけを夫としました。風があると特に屋根部分が風で飛ばされたりするのでなるべく風のない日を選ぶのですが、春はなかなか風のない日というのはあまりありません。今回は一回だけ屋根のビニールがおとされてしまいましたがなんとか元にもどしました。
ビニールをかける前のハウスです。
屋根もかけ周りもビニールで覆いました。一部ひもで押さえています。今回は、周りのビニールは新しいものを購入しました。屋根は今まで使用していたものです。
ビニールかけ終了。
ハウスの近くの水仙、前回より花芽が多くついていました。
その近くにサクランボの木があるのですがまだまだ芽が出たばかりのようです。一本だけのサクランボで自然にさらしている状態で手入れも何もしていません。ほとんどカラスの餌になりますが低い枝の部分は少しもいで頂きます。もちろん店内で売っているようなきれいなサクランボではありません。昔のサクランボのためちょっぴり酸っぱいですが味はしっかりしていてとてもおいしいです。
今日の烏骨鶏です。外にでていたのですが私がスマホをもって近づいたらすべて小屋の中に入ってしまいました。
今日は、ちょっとだけ忙しい日でした。