えべっさんに行かへん? | 息子よ…頸髄損傷なんかに負けないで!

息子よ…頸髄損傷なんかに負けないで!

2014年、8月に事故で頸髄損傷になった息子。
16歳で、胸から下が全く動けなくなり四肢麻痺、私達家族は、180度生活が変わった。これからの息子の生活とリハビリ、私達、家族がこれからどのようになっていくのかを書いてます!

残り福をもらいに家から近い
西宮神社へ⛩

西宮神社とはいえば、今や
『福男』
選びが有名になってますね。
朝の6時開門と同時に走り一位になった人が
今年の福男!!

毎年多くの方が並ばれていますね。
走りが早いとか関係なく、運があるか無いか、
くじ引きで前の場所になった時点でそれも
運ですから、人間は運が大事ですよねニコニコ

私の運はまだきてないようですえー

{1CE33870-AF03-4D2D-8BF8-47A8E4D7790C}

中に入るまでにこの人だかりびっくり

{5A21A65D-55AB-4337-ADE9-F79E538C409C}


中に入っても人、人、人、人、…

ようやく本殿にたどり着きました滝汗
時間はかかります。

{3A948744-D9C9-4F36-8EF8-0D33F856918E}


厄を払ってもらって中へ

{0BC3827A-C729-47A9-BE7B-83AFC2A79F62}

お詣りをすませて、
今年の大まぐろを見ながら

{3224C5E9-9514-4A22-9399-7219DB72E521}

今年初のおみくじへ

{8C0332D7-03FF-42F4-BA8C-1E86703973B7}


とっても可愛いでしょ!
エビス様が片手に鯛を持っているので
たいみくじ!

{44865310-47CB-4F97-B34A-2086FB70D378}

この鯛は木で出来ているので机の上などに飾れるのでとても良いですよ!

『商売繁盛で笹持って来い』

誰でも知っているフレーズです。

一説によると
笹は年中緑で生命力が溢れていて、
真っ直ぐ育つというところも縁起が良い
という事らしいです。

実用的にも笹の葉は防腐作用があり
食品を包んだりするのにも使われていて
そういう意味でもいいのですね。

この笹に縁起物を色々取り付けて
頂いて帰り
次の年にまた持ってくる
このまた持ってくる事が大事なのです。

だから

『商売繁盛で笹持って来い』

なんだそうです!

神社前には下矢印

{1A77BA6C-2D95-4AFC-AF18-00F6C3675CF8}

警察車輌も
ステキな事してくれますねニコニコ