舞台「気絶するほど愛してる!」行ってきました!
全く行くつもりなくてチケット取っていなかったのですが、あまりにも主演のまなかんが好評なので稲場推しとしては行かねばならんと思いました
{6B7DBC31-7ECB-436F-92E7-746B04B64389}

昼過ぎに現場到着
当日券列に並んだものの、40人弱の列で抽選
クジ運の悪い僕は当然外し、グッズだけ購入してサンシャインへ

読書したりなんだりで2時間ほど潰して再び会場へ
1時間前に列に並びどうやって時間潰そうか考えてましたが、前と後ろのヲタさんとお話しできたのであっという間でした
初対面でも普通にお話しできるから、ヲタ同士の連帯感みたいなの大好きです
{3AC4348F-9110-4F3A-AD3B-FAD24001C21E}

夜公演の方が人が来ると思い込んでましたが、列に並んだのは15人
そして抽選なしという奇跡が!
並んでたヲタ全員が安堵のため息でした

{FABB55D3-3FFA-43D9-AD8B-55F125443021}

少し時間を潰してから入場
補助席かと思ってましたが・・・
なんと、空いている客席に座れました
先頭の我々3人だけだったので、早くから並んだ甲斐があったというものです


舞台のあらすじ
亡くなった妹のためにスターのビリー(岸本)に会おうと上京してきた寛子(稲場)
妹に生き写しの幸子(森戸)に出会い、半ば強引にビリーの親衛隊へ
全く興味のなかった寛子もひと目でハマり、ビリーのステージを見るように
しかし、あるときビリーの裏の顔とメンバーの不仲を知ってしまう
ケンカでグループを飛び出したジェリー(山木)に代わって強引にメンバー加入させられた寛子はビリーに惹かれていき、やがて恋仲に
時代が移りビリーが凋落した後もファンを続けた幸子だったが、寛子とビリーの関係を知って寛子と絶交、ビリーの引退決意もあって生きる希望を失い生死の狭間へ
その姿に妹を重ね合わせた寛子はジェリーからヒントをもらい、幸子・ビリーと関係を断ち切ることと引き換えに幸子を生き延びさせようと大芝居を打つ
見事生き延びた幸子、歌の世界に留まって再び人気を取り戻したビリー
寛子は2人の前から去ってしまったが、思いは届いていた

簡潔にまとめたつもりだったのになぁ・・・


まずは何と言ってもまなかん
推しということもあってか開始5分で感情移入したのですが、特に終盤の演技には脱帽
幸子へ泣きながら(心にもない)言葉を叩きつけるシーンは見ていてもう辛くて辛くて・・・
ビリーと幸子の間で揺れ動く心も繊細に表現していて、これぞ主演だと言わんばかりの見事な演技でした
あ、中盤の男装まなかんはかなり貴重でしたね
あれはあれでいい味出してました

次にちぃちゃん
愛ごめの頃は表に出てくる様子もなく、大丈夫かこの子と思っていましたが、今では堂々とした立ち振る舞いを身につけましたね
声もかなり通るようになったし、見ていて成長が楽しい逸材です
演技に関しては、まなかんと絡むシーンが多かったこともあってか僕の中ではもうひとつという印象
良かったんですけどね、主演が全部持って行ってしまいました

そして山木さん
もともと顔立ちがスッとした美人ですし、髪型もマッチしてとてもカッコ良かったです
思わず終演後に山木さんの日替わりを追加購入しました
男役としてはおぜこもバッチリハマっていたのですが、見せ場の多い山木さんの方が個人的には当たりでしたね
中盤かなり出番が少なかったのが非常に残念

男役といえば、もう1人の主演のきしもん
少しほっそりしすぎてる気はしましたが、いい役だったのではないでしょうか
ただ、こちらもまなかんに食われ気味な印象
それぐらいまなかんの演技は群を抜いていました

やはりどうしてもカントリーメンの方が声量などで勝っているように感じましたが、つばきメンも食らいついていて好印象
特に樹々ちゃんの演技は良かったんじゃないでしょうか
谷本ちゃんだけは最後までどこにいるのか分からなかったのですが・・・(単純に顔をしっかり覚えていないというのもある)

ストーリーとしてもなかなか面白かったし、いい舞台だったと思います
劇中歌の歌詞はもうひとつな部分がありましたが、やはり和田さんが音楽なので安心感がありますね

とにかくまなかんまなかんなレポになってしまいましたが、それだけのものをあの子は持ってたのです
演技をこんなにできるなんて僕は知りませんでした
またひとつ新たな一面を知り、さらに好きになりました


評判通り、いや、それ以上の出来でした
行って良かったです!
{01D768E6-E320-4D9D-BF09-CF87DB644481}

{F2247F4B-4597-4970-84D1-B1F18B8EAD23}

{33E72FEB-C87C-4CE4-996E-3652FD211A34}

{31507952-BF76-4CA2-874E-C357E0F662F2}
今日は初のさわやか五郎イベント小川麗奈バースデーイベントに参戦してきました!
{66764913-ACF7-4337-BA8B-F35C6F9BCDDE}

{95230969-7368-4A5F-9085-F71CCFF96695}

{C012FAA9-38F3-4AD2-9E78-D0433A319172}

入場するとこんな紙が
{1A00DF75-190A-4CE7-95DC-969E4CB3A44C}
残念ながら読まれませんでしたが(^_^;)


さわやか五郎が先にステージに現れあいさつ
僕にとって初のさわやか五郎MCでした
噂のブーイングもきっちりやってきましたよ

そして客席横かられなこ登場
するとステージに上がらず通路へ
ヲタに対して質問するという(ある意味)サプライズ企画
しかしその質問が・・・

「どこから来ましたか?」
「名古屋」
「へー遠いですねー(棒読み)」
こんなのはいい方で、
「好きな魚は?」
「(女性ヲタに)今日のファッションのポイントは?」
最後はれなこTのヲタに「こぶしファクトリーで1番好きなのは?」という質問で「れなこ」と言わせてご満悦

MC冒頭でケーキが出てくるも、全く驚かずリアクションの薄いれなこ
「心の底から嬉しい」と言っていましたが、全く表に出てなかったですよ

ハッピーバースデー合唱のあとは「小川麗奈一流芸能人への道」というコーナー
1つ目のゲームは常識クイズにあえて面白い間違いをするというもの
1分で7問回答したのですが、まぁ内容の恐ろしいこと

「相撲の番付で1番上は?」
「店長」

「桃太郎のお供は犬・猿・あと1匹は?」
「飛行機」

れなこワールド恐るべし


続いて箱の中身を当てるゲーム
ひとつめの中身はたわしだったのですが・・・
「大丈夫です!」と怖がる様子もなく手を突っ込むれなこ
どうやらすぐに分かったようなのですが、「たわしを箱から引き抜く」という1番やってはいけない放送事故(笑)
まさかの展開に会場は大爆笑でした
あの面白さは現場じゃないと伝わらないですね

さわやか五郎から「手を入れる前に怖がる」「とりあえず『噛まれた』と言っておく」などと教えられ、熊のぬいぐるみで再チャレンジ

教えられたことを(かなりオーバー気味に)こなしたれなこでしたが、答えあわせで「ぬいぐるみでした」と言われ思わず「やっぱりそうですよね!」と言ってしまうミス
「1番言っちゃいけないことだからね?」と言われていました

ヲタからの褒め言葉をさわやか五郎が読み上げるコーナーでは、謙遜(のフリ?)しつつ満更でもない様子
しかし質問だけ書くヲタが多かったようで「褒め言葉が少ない」と怒っていました


ライブコーナー
セトリ
1.もしも・・・
2.単純すぎなの私
MC
3.自転車チリリン
4.私の魅力に気づかない鈍感な人
MC
5.恋ing

僕が提案したのかな?と思うぐらいドンピシャなセトリでした
もしも・・・のセリフでキュンキュンしたり、チリリンのイントロで涙したり、恋ingでジーンときたり、忙しかったです

そして上手側に来た時はちょうど正面に立ってくれたので良かったですね(通路から2列めだったのでオープニングの降臨も近かった)


最後のMCでは安堵からか泣き出すれなこ
開演前は極度の緊張だったそうで、ヲタの声援が嬉しかったと
それを聞いてこちらも嬉しかったです

優しい声質、美しいお顔、ちょっと(だいぶ?)アホなところと、れなこの魅力を存分に楽しめました
昨晩やったハロプロソートの結果です
前回はこちら

例によって引き分けはなし
鞘師抜きのソートがなかったので、鞘師を意図的に最下位にするという特別ルールです
{C3F1DBD5-B2ED-463A-939E-A363115E5B88}
まなかんのトップ返り咲き
やはり鞘師後の推しは熾烈なトップ争いになってますね
稲場・石田・小川・牧野の四天王でトップ争いが始まるかと思いましたが、武道館効果もあって佳林ちゃんが滑り込み
前回の愛理ちゃんに続き、トップ10を守り続けてきた舞美ちゃんとあやちょの転落がショックでした
山木船木は分かるにしても、生田さんのトップ10入りは完全に想定外でした

{320DE1FB-2409-4D9C-BC1C-BA585A92F4C2}
℃-uteは舞美ちゃん以外は前回とあまり変わらず
マイマイが愛理ちゃんより上に来たのは初めてです

娘。では先日のさくらのしらべ効果もあって小田ちゃん大躍進
だーちゃんのトップ陥落は少し残念
四天王入り確実と見ていた真莉愛ちゃんがギリギリ漏れたのも意外でした

アンジュルムはあやちょを始めとして軒並み低調
かみこちゃんは完全にビジュアルのみでこの位置なので、キャラクターや声質次第でどう転ぶか
莉佳子ちゃんは研修生時代推してたんですが・・・あのブログ見ちゃったらちょっとね・・・


{16DF197D-B463-4B23-A837-D4FB231B4105}

Juice=Juiceは相変わらず全体的に高得点
佳林ちゃんが再びあーりーを引き離して見事四天王入りを果たしたのがハイライト
かなともも最近一段と綺麗なのでこの位置まで登ってきたみたいです

カントリー・ガールズは完璧にハマっていることもあってほぼ全員が100点超え
山木さんとふなっきのトップ10入りは予想外でしたが、納得
ここしばらくの自分のツイート遡ると、まなかんのトップは間違いないですね
ちぃちゃんも可愛すぎるので初のトップ10入り

こぶしファクトリーはやはり推しとそれ以外が分かれる傾向
れなこは安定の3位
結成時は推し候補だったれいれいですが、その後は振るわず・・・
らっこちゃんは握手での対応の良さで好感度上がったのでじわじわ来てるダークホースです
みなみなはキャラクターは僕の好みのタイプじゃないかと思うのですが、あまり順位上がってこないですね

{D395ED46-AFB8-4616-8311-11BF211A747E}
光井さんは特別ルールで初得点ですが、実質最下位なので言うことなし

つばきファクトリーはやはり情報が少なすぎて順位の上げようがないですね
研修生で推してたきしもんといちおう娘。オーデの時から知ってるキソラはそれなりに点数入れてますが、とても推しには程遠い印象


鞘師卒業後初のソートは稲場愛香トップでした
{FE725D99-1DD6-46B6-80B8-DE55A66A44EC}