【おうち時間応援企画】愛される!伝え方セミナー2020
 
ブラッシング指導も歯周治療もカウンセリングもコンサルも!
ぜんぶ伝え方しだい!!

2020年10月11日(日)10:00~15:00

オンラインシステムZoomにて開催!
お申し込みは10月3日まで!
 
 
 
たくさんの悩める歯科衛生士の方々を応援したいおねがいラブラブ
 
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、会場へお集まりいただくセミナー形式を自粛し、
今年は外出自粛応援企画としてオンラインセミナーを特別特価で開催させていただきます爆  笑爆  笑爆  笑
 
※この【愛される!伝え方セミナー】は2019年に開催した【患者満足度を高めるコミュニケーションセミナー】を再編集させ、<伝え方>に的を絞ったセミナーになりますルンルン
 

こんなお悩みありませんか?


今、こんなことを考えて仕事していませんか?

  • 一生懸命説明しているのに伝わらない…
  • ブラッシング指導を聞いてもらえない
  • 歯周治療を患者さんと一緒に進めて行きたいのに、患者さんが協力してくれない
  • ブラッシング指導したのに、全然PCRが改善しない
  • 小さなお子さんをお持ちのお母さんにどう指導していいか分からない
  • 職場の先輩に気を遣いすぎてしまっている
  • 院長や上司、先輩に自分の気持ちを伝えられない
  • むし歯にならない予防方法を正しく説明しているのに、全然実践してもらえない…
  • 歯周病を全身疾患の関係性を説明しているのに、全然聞いてもらえない…
  • 自費の補綴カウンセリングやコンサルが気が重い
  • わがままな患者さんに対して、どうしても言いなりになってしまっている…
 
このどれもが、もしかすると、あなたのちょっとした「伝え方」を変えるだけで「伝わる」のかもしれません。
 
私の一方的だった間違った伝え方…ショボーンショボーンショボーン
 
ブラッシング指導でも、歯周治療でも、メインテナンスでも、患者教育でも、
歯科衛生士のあなたは必ず患者さんにお伝えしなければならないことがあるはずです。
 
あなたがどんなに歯周治療を頑張ってテクニックスキルを上達させても、
患者さんに伝えたいことが伝わらないと、
歯周治療の成功はありません。
 
あなたがどんなに正しいブラッシング方法を説明しても、
患者さんに伝わっていなければ、
ブラッシング指導をやったことにはなりません。
 
実は私も、たくさんの失敗を繰り返してきました。
 
テクニックは練習すれば、上達します。
技術は経験を積めば、成長できます。
歯科衛生士は歯周治療の一部を責任持って担っています。
口腔内の、1本1本の歯の改善を一生懸命、治しています。
少しずつ治る口腔内を見ると、自分のことのように嬉しくなります。
 
ですが、歯周治療の途中で患者さんのキャンセル、中断。
ブラッシング指導を重ねても、なかなか改善しない口腔内。
メインテナンスで再発防止しなければいけないはずなのに、キャンセル、中断。
 
一方的なブラッシング指導は、患者さんはついてきません。
ちゃんとしっかり伝えた歯周病。なのに歯周治療の途中で中断のまま。
黙々とクリーニングしても、ただの掃除屋さんになってしまいます。
 
伝えないのも良くないし、
伝えたくても伝えていいのかタイミングも分からない…
伝えても伝わってなければいけない…
 
 

 

 

明日からの仕事をもっと楽しくしませんか?


患者さんへの「伝え方」次第で伝わるようになります。

 

実は「伝える」って、伝えた相手をこちらのお願いや指示を聞いてもらえ、動いてもらうこと、なんです。

 

 

歯科衛生士の業務が楽しくなるヒントがたくさんあります。

 

毎日の仕事で1日の大半は奪われます。

もちろん、仕事中に新たな知識を習得することは難しいですし、家に帰ってから、ちょっとした時間を使って勉強したいと考えていても、なかなか思うように集中できません。

せめて、今日の患者さんで疑問に思って事だけでも調べたいのだけれど、何を見て勉強していいのかも分かりません。

 

自分自身の投資にもいろいろあります。

気分転換(お友達とランチとか、ドライブとか)もしたいですし、身体や美貌のメンテナンスも必要。

家事も育児もとなると、自分の時間は働いている時のみ。

なので、時間の優先順位を考えると、何となく後回しになりがち。

 

そうなると、少しずつ仕事への投資ができないままになってしまい、次第に「やっつけ仕事」になってしまいます。

「給料をもらうために仕事する」これじゃ、いつまでたっても「仕事」は「作業」のままショボーン

 

仕事へ対する「やる気」がどんどん下がっていくのが分かっていても、なかなか上げられない。

プライベートが充実していないと、仕事する意味が分からなくなってしまう。

 

そんな気持ちでいませんか?

 

受け取ろう!患者さんからの「ありがとう」おねがいピンクハート

 

楽しく輝いて働くこと。

そして歯科医院のなくてはならない存在のスタッフになること。

 

それが理想。

でも、どうすればいいのか分からない。

 

私は、楽しく輝いて働くスタッフが一人でも多く増えてほしいと願っています。

 

私が楽しく働けるのは、患者さんが笑顔で来院され、帰るときには感謝される毎日を体験したから。

「いつもありがとう」

「今度はいつくればいい?」

「今日もすっきりしたよ」

そんな言葉を患者さんから毎日もらえるスタッフになりませんか?

 

ちょっとしたきっかけ、ちょっとしたアドバイス、ちょっとした起点変換をこのセミナーで得ると、きっと明日からの仕事が楽しくなるはずですニコニコ

 

 

ご参加いただいた方々のお喜びの声


※こちらの、参加された皆さんの声は、今まで【患者満足度を高めるコミュニケーションセミナー】として開催してまいりました感想となります。

コミュニケーションの中でも、相手に伝える伝え方に今回は的を絞らせていただきましたので、セミナー内容構成が若干相違がありますことをご了承ください。
 
ハート普段の患者さんへの言葉遣いやお声かけ、立ち居振る舞いなど、次の日から診療ですぐに実践できそうなものばかりで、早速チャレンジしてみたいと思います。課題に挑戦してみたり、話し合いをしたりして、すごく楽しかったです。あっという間に時間が過ぎて、まだまだいろいろなお話を聞きたいです。今日は本当にありがとうございました。
ピンクハート今までの当たり前が当たり前ではないんだと感じました。毎日患者さんと接する中で、色んな方がいらっしゃるので、今までは少し避けていた反応の薄い方などにも、今日学んだスキルを活かして接してみようと思います。また、今日の内容を医院に持ち帰り、他のスタッフにも伝えていこうと思います。貴重なお話、ありがとうございました。
グリーンハート患者さんに対してのコミュニケーションの取り方は、自分が伝えたいことと相手がどのように受け取るかを考えた上でコミュニケーションを取らなければいけないと思いました。見た目など五感を感じながらコミュニケーションを取る事、ミラーリングなどを応用しながら話すことを無意識で出来るようになりたいと思いました。そのために、明日から実践していきたいと思います!
ブルーハート今回のコミュニケーションセミナーに参加させていただいて、愛されるスタッフになるためにはどのようなことを意識して実践していけば良いのかが分かりました。私自身、お話する時や患者さんを呼ぶ時、語尾が下がっていることがあったり、歩く姿勢など、どうだったかなと振り返ることができました。明日からイキイキして仕事に取り組めるよう今日もう一度復習して仕事に臨みたいと思います。また患者さんからたくさんのありがとうを言って頂けるように、まずは自分がたくさんのありがとうと言う言葉を伝えたいと思います。
イエローハートコミュニケーションについてたくさん学べて良かったです。イメージの良い言葉で話したり、語尾まできちんと話すというのは、明日から意識して、無意識にでも出来るようになりたいと思います。また、患者さんの行動を見ることによって得られる情報もあるということも知りました。日頃から気をつけて見てみたり、潜在クレーム等にも気づけるようになっていきたいです。姿勢やミラーリング、ペーシングなど簡単にできることもあるので実践していきたいと思います。
ハート“信頼関係を築く”ということは言葉や表情、仕草、色んな所から実践できるのだと分かりました。患者さんとのコミュニケーションを取るということは、ただ話をする、という風にしか考えられなかったのですが、今日のセミナーを受けて、その会話の中でも様々なテクニックを使うことにより信頼度や満足度が得られることが分かりました。できることから明日の診療で役立てていきたいです。
ピンクハート私の言葉一つ一つも患者様はしっかり聞いていらっしゃると思うので、丁寧な言葉遣い、相手の気持ちを考えた行動を心がけたいと思った。今日学んだことを他のスタッフの方にも伝えて、今後の診療に役立てて患者様により良い診療を受けていただいて、満足していただけるように心がけたいと思いました。今日は本当にありがとうございました。
グリーンハート患者様にどう接したらいいか、問診の時にどう答えたらいいのか分からないことばかりだったのですが、相手の話を聞くときの表情やおっしゃったことの大事なフレーズを繰り返し発言することで自分のことを見てくれていると思っていただけることが分かったので、明日からの臨床で活かしていきたいと思いました。ありがとうございました。
ブルーハート今回参加して、今までコミュニケーションがあまり取れていなかったと改めて感じました。まずは少しずる実践して患者さんとの間ではなくスタッフ間との距離に対しても気をつけていこうと思いました。まずは笑顔。どんな時でも同じ対応を!
イエローハート患者さんの気持ちを読み取ることは難しいのですが、どういったタイプか分からないからこそ、五感をすべて使いこなして、どのタイプの方にも合うような対応をしていかなければならないと思った。今回の研修で自分の普段の声のトーンや立ち居振る舞いを客観的に見ることができて、明日から正していきたいと改善点を見つけることもできた。ありがとうございました。
ハート患者さんはいろんな思いを持って歯科医に来られているのだと改めて感じることができました。まずは「見せ方」を変えて誰からも安心して通いたくなるような歯科医院であるように演じていこうと思いました。毎日、患者様と接することで実践していきたいと思います。ありがとうございました。
 

選ばれている3つの理由


1 患者さんとのコミュニケーションを良好にしたい!

2 明日からの仕事にすぐ活かせる!

3 知識を増やせる!

セミナーに参加された皆さんのお声をまとめました照れ

 

 

セミナー内容


①伝わらない理由と「伝える」のゴールとは

歯科衛生士という資格だけでは「伝わらない」

経験年数が長いから「伝わる」のではなく、「伝え方」で「伝わる」

もしかしたら自分のやってしまっている?伝わらない「伝え方」

「伝える」のゴールは「伝わる」だけではない!

 

②「伝わる」言葉

伝達方法とは

視線、身振り、手ぶり、表情、声のトーンや抑揚、姿勢、身だしなみ…

「伝わる」ための3つのコツ

 

③ 人が動き出す「伝え方」

相手の立場を想像する

相手を「共感する」「褒める」言葉かけ

 

セミナーに対する不安


オンラインセミナーに対して不安や心配事を一緒に解決させましょうルンルン

  • 機械が苦手でうまくできるか不安…
  • ちゃんとつながるか不安…
  • 質問された時、うまく答えられるか心配…
  • パソコンの不具合が出たらどうしよう~

皆さんもオンラインセミナーを受ける前、不安を持っていました。

LINEなどでやり取りをし、どんな不安があるのか、不安を解消するにはどうすればいいのか、

安心安全に、楽しく快適にオンラインセミナーを受けていただきたいので、

オンラインセミナーが初めての方にも、事前の練習を行います。

一度やってみてどんなセミナーかイメージできると、セミナーにも参加しやすくなります。

オンラインセミナー前に一度つながっておくと、安心できますよ照れラブラブ

 

もちろん、私も繋がれること、嬉しく思いますルンルン

 

その他、ご不明な点、疑問点などありましたら、

LINEで質問していただければ、素早く対応いたしますので、

お気軽にご相談くださいねピンクハート

 

 

お申し込み方法


セミナーお申し込み専用フォーム】にてお申し込みくださいルンルン

【セミナー参加費】

16,500円(税込)※おうち時間応援企画のため13,200円!

セミナー開催の1週間前までにご入金ください。
注意ご注意注意

お振込みが完了いたしましたら、参加者の変更がございましても返金できませんのでご了承ください。

 

 

 

デンタルスタッフ育成講師★大林尚子
患者さんの笑顔や喜びを増やすため、
スタッフが「歯科医療の楽しさ」を見つけ出し、
歯科医院を活性化させる人財育成講師


3年の歯科助手を経て,歯科衛生士免許取得後、一般歯科診療所で20年以上の臨床経験.
そのうち2件の新規開業のオープニングス タッフを経験.
チーフ歯科衛生士として後輩育成を6年以上,歯科衛生士専用ユニットにて6年在籍.
キャンセル率0.5%で業務(歯周治 療やメインテナンス,予防歯科).
セミナー講師として10年以上、熊本県歯科衛生士会理事として7年就任(新人育成研修会を担当).
現在は九州看護福祉大学(熊本県玉名市)口腔保健学科で教育現場での実習指導、
ライオン歯科材株式会社・契約歯科衛生士として も活動中。
現在も臨床現場を並行させています。
他数件の歯科医院との契約により人材育成サポートしております.
歯科衛生士として多方面での経験と心理学の要素を融合させた研修やセミナーを実施.
歯科医院で働くスタッフに対して,「歯科医院 の仕事は楽しい!」と感じ笑顔で輝いて働けるようサポートさせていただけることが私の幸せです♥

【資格】 歯科衛生士/ホワイトニングコーディネーター/デンタルケアアドバイザー/食育指導士/心理カウンセラー 全米NLP協会公認マスタープラクティショナー/LABプロファイルプラクティショナー

 

セミナー情報


ハート伝わる!ブラッシング指導セミナーハート

ピンクハート愛される!伝え方コミュニケーションセミナーピンクハート

グリーンハート続ける!メインテナンスセミナーグリーンハート

イエローハートオンラインセミナーイエローハート《準備中》

ブルーハート医院訪問型セミナーブルーハート
 

 

歯科医院専門★人材育成コンサル
歯科医院専門 人材育成 Brillia

上矢印画像をクリックするとホームページへ移動いたします上矢印
出張訪問型医院研修の詳しいご案内をご覧いただけますラブラブ

 

お問合せ・お申込み
メール・LINEどちらでもお気軽にメッセージをくださいルンルン
バーコードを読み取るか、画像をタッチしてくださいねおねがい

メールラブレター
https://ws.formzu.net/fgen/S35693690/

公式LINEスマホ
https://lin.ee/m9HZCu4