ケアグッズの試作 | ぽっけの今ここ日記

ぽっけの今ここ日記

育児の事やら日常の事などほつほつと綴っております

いらっしゃいまし
ぽっけの今ここ日記でございます七夕


今回の内容は
かなりコアなネタでして
介護や看護に携わっていない人には
全く何のことやらなもんです



ケアグッズの試作でして

それは


何かわかるまい・・・
コアすぎるアイテム

ズボン下げ試作品(笑)

看護処置の一つで
導尿とか尿道留置カテーテルの入れ替えとかあるんですが

女性はがっつりひざ下まで脱衣しないと
尿道口が確認できないのですが

男性は前だけ出ればホースがあるんでね
下まで下げる必要はないんです

腰が浮かせられる方はいいのですが
大抵こういう処置が必要な方は寝たきりでして
脱がすのも履かすのも人手と時間がかかる
できればペロンと前だけ出して処置できるなら
それで済ませたいという願望からつくりました

使用したのは
全て100均で揃えた
万能ベルト
Dカン
S字フック

写真は洗濯ばさみを付けていますが
実際に使ってみたら
把持力が弱く外れてしまったので
第二選択のS字フック使用

このS字フックをズボンの前部分にひっかけて
反対側のS字フックをベッドやストレッチャーに固定
固定ベルトを縮めてズボンを下げた状態に固定して使います

S字フックの先端がちょっと危なっかしいので
検討の余地はあるけど

これなら一人でできる!

という
どうにもこうにもコアなネタでした



職場のノウゼンカズラが見事だったので
パシャリ