お仕事内容拡大 | ぽっけの今ここ日記

ぽっけの今ここ日記

育児の事やら日常の事などほつほつと綴っております

いらっしゃいまし

ぽっけの今ここ日記でございますコーヒー

今回のシフトから以前の勤務時間と同じくらいに戻したので
日数が増えました
それに伴い、関わる業務も拡大するだろうなーと予測していましたが

数カ月ぶりに外回りでした
外回り業務は
診察前の患者さんの状態把握や、診察に伴う指示の実行その他もろもろ
多岐に渡ります

ここのところずっと診察介助でしたので
外回りは浦島太郎


基本的な流れや、普段関わってる診療科のことは自信もってできるけど
その他雑多なことはスタッフに聞きながらしないと不安と言う状態でスタート

仕事始めは

「今日は聞きまくるんでお願いしますね!」

とカミングアウト

さぁ、頑張るべ!
と採血に取り掛かっておりましたら
「今日、1番目の入院受け入れぽっけさんやわ」と後ろで声が
あら・・入院が入るのかしら
さっそくかよっ
(入院の流れも知ってるけど自信ないw)

声のする方へ情報収集へ行きますと
発熱してるってんで感染者対応

コロナ対策が始まって以来
こ・・・これは初めてやで?滝汗
 


防護服を着たモデルの写真を見せられて
「これで対応してね」


お・・・おぅ!

たまに診察室から出てきたときにスタッフが着てるの見てたけど


テレビでよく見るあれや


いつもの装備(N95+手袋)に加えて
シャワーキャップ(笑)+フェイスガード+使い捨てエプロン

これらを感染区域のみで着用

 

なるべく接触を減らすように

段取りを考えて

観察、情報収集、検査を進めて

病棟に送ることができました

隔離導線確保して
発熱者には警戒してるけど
無症状者もいる中で
したに越したことはないので頑張りますが

いつまで続くんかなぁ・・・


帰宅後シャワー浴びて
買い物、保育園へのお迎え

買い物は火曜市を避けました

保育園も園児はすごく少なかったです
長男クンは少人数で自由が利くからか
お迎えに行くとめっちゃしょんぼりでした

兵庫県も緊急事態宣言で休業要請がでました

買い物いっぱいしたけど
馴染みのお店でテイクアウトして応援したいなぁ


おまけ

長男クンのクッキングナイフとフォーク

① 何やら作っておりますよ

散らかりが酷いのでぼかし率高い(笑)

夕飯作っていたのでカウンター越しに撮影

②手元を覗いてみると
野菜室から取り出したキウイを
テーブルナイフで半分にした後に潰し作業に入っておりましたよ
テーブルベタベタw滝汗

ここでレンチン依頼されまして

気持10秒チン

長男クン「やけた~」

③そこにオニオンフライを乗せてもっかいチン

の上に
ご飯を乗せて・・・


ゆかりをかけたら・・・・


長女が食べる大豆ミートのそぼろが目に入りキョロキョロ

のっけて


食べました(笑)

長男クン特製
好きなものだけぶっこんだ丼?

今のところお腹は壊していません(笑)