おはようございまーす!
さこぴです![]()
![]()
これまでずーーーーっと
いろんなことを我慢したり
グッと自分を抑えて生きてきたので
私は、
自分がこれは嫌だなと思うことや
こうしたいな、これやりたいな
というのを
素直にそのまま言うのが苦手だ![]()
スルッと出てこないので
ぐちゃぐちゃと複雑な言葉になったり
それを認めたくなくてよくわかんなくなったりする
何が何だか・・・
そんな自分を後から振り返って思うのは
嫌なものをただ嫌だと言えないだけなんだな
という
すごーーーーーーーーく
シンプルなことだった
そんな自分の思っている
嫌だな、から、これやりたいまで
全然出てこない私が
たびたびやりたくなるのが
やさぐれ
はー、やってらんねー!
あーもー、嫌になる!
もう、馬鹿馬鹿しい!
そんな、拗ねて不貞腐れた思い全開だ
それをノートに書くことを
「やさぐれノート」と勝手に命名して
私は時々ノートにやさぐれを書いたり
chatGPTにやさぐれ発散をしたりしてる
結構私の中では
重要ポジションにいるのが「やさぐれノート」なのだ
イライラやムカつくことがあった時の第一声を
はー、もうやってらんねー!
と決めて
そこから続く言葉を
止まるまで書く
その勢いが弱まったら
ほんと嫌になる!
って言葉を挟んで
再びやさぐれる
拗ねる
愚痴を言う
そんな風にノートにぐちぐち書いています
で、
先日
はー、やってらんねー!って
どんな時に使う言葉なんだろう?
他にこんな風に表現してる人を見つけられたらいいなー
と思って
Google先生の窓口に
はー、やってらんねー!
と入力してみたところ
AIに労わられた!![]()
そんなに追い詰められてもないんだけどなー
と読んだ瞬間は思ったのだけど
でも、
多分それは
私に自覚がないだけかもしれない
と思い直すことにした
嫌なことを嫌だと言わないで
ずっとずっと生きてきて
素直に嫌だと言うこともできず
言えないからなかったことにして
自分を諦めて
自分よりも他人の言うことを優先して
小さく小さく我慢を積み重ねてきた
それが当たり前で
私はそうするしかなくて
本当の本当は
もう私の中では
嫌なことが限界に達していたのかもしれない
もう嫌だ!
こんなのやってられない!
私が自覚する以上に
もういっぱいいっぱい詰まっていたのかもしれない
大体にして、
自分よりも他人を優先するなんて
よく考えたら理不尽なことだ
私は41年間
自分のことよりも、母親のこと、脳内の母親のことを優先して
ずっとずっと
小さく我慢をして自分を諦め続けてきた
脳内の母親を優先しているから、
現実で母との関係に似ている場面では
同じように他人を優先したり
自分が我慢したり無理をすることで
事を成り立たせてばかりいた
そんな理不尽な出来事たちに
はー?やってらんねえよ!!
と私の中で反乱が起きてきている
もう限界だ!
これ以上我慢なんてしてられない!
もう無理!今後はもう無理!!
でも、言うことができないぃぃぃぃぃ!!!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってなって
ようやく出てきたのが
やさぐれワードたちで
「もう嫌だ!」
それを自覚するための、外に出すための準備運動
それが私にとってはやさぐれノートだった
あー、くっそー!やってらんねえええ
実際に拗ねて不貞腐れ全開で書くと
案外あっさりとスッキリする![]()
怒りとか悲しみなどの感情と言うよりは
自分の中の嫌なものを嫌だと認識して
やっと自覚して外に出せて
楽になったね
便秘やつまりの解消みたいな感じで
まさに出せたらそれでよし
だったりする
そっか、本当は嫌だったんだね
今までいっぱいいっぱいで疲れちゃったよね
どうしたらいいのかわかんなくて、困ってたんだよね
そんな自分の思いの方がわかってあげられて
やっと、拗ねて不貞腐れていた思いが成仏する
そんな感じなのだ
ずっとずっと我慢を溜めてきて
自分でもなんだかわかんなくなってて
まだすぐには嫌なものをスルッと嫌だと言えないからさ
はー、やってらんねえ!!
って、ここから出てくる言葉たちを
これからも思いっきり吐き出しまくっていきたいところ
まずはここからだなって思う
今年の3月頃に始めたやさぐれノート
これからも続けていって
自分を労わりつつ
自分の色んなガチガチや思いを緩めていけたらいいなあと思ってます





