おはようございまーす!
さこぴです
今日は、
↑のその後について
書いていきます
内容のまとめ
私の職場は暑くて、体力系の仕事なのだけど
私は暑さが苦手
よく配置される場所は位置的にもすごく暑くて
時々ちょっと具合悪くなることがあった
そんな時、私は「情けない」って思っていたことや
どこか「このままでいいのだろうか」と思っていて
自分自身の感覚や思いへの鈍さもあるため、
今どれくらい体調が悪いのかや
暑さでどれくらいダメージを受けるのかもわからなく
一度早退をして様子を見る実験をしてみようと思ったのである
そして私がやったこと
「その日の仕事を休んだ」
早退にしようとしたけど、
多分私はいつ帰るかをずっと考えて終わりそうだし
本当の本当に
自分の体調がいいんだか悪いんだかわかんなくて
一度休んでコンディションをみよう!
ってことにした
結果
「何も変わんなーい」
だから、自分のコンディションがいいのかもわかんない
休んだチャレンジ?をしたけど
チャレンジなのやら、何なのやら???
ただ休みが連休になっただけ
と言う感じでしかなかった
その後シフト通りに
仕事に行っても
特に
何も
なく
ただただ何も変わらずいつも通りでした
配置もいつも通り
しかもこの日めちゃくちゃ暑くて
一緒に配置されてる人と
ヒーヒー言いながら作業をしてた
加えて2連勤だったので
多分次の日も配置はここだよね?
と思い
私が何も言わないからだろうか???
としばし悩み
意を決して、社員さんに
「明日、○○じゃないエリアに入りたいんです」
と話してみた
「いいですよー。どうしたんですか?」
と、返答があって
「○○のエリアが暑くて、
連勤で配置だと、頭が痛くなったり体調が悪くなることが多くて
明日は違うところで働きたいんです」
と話すと
ハッ!
と鼻で笑われて終了した
そんな展開に、内心めちゃくちゃむかつきながらも
心のどこかで
「なんか違うんだよな」
と言う違和感が残り続けていた
次の日は実際に別エリアに配置になって、
職場の人たちにも
「こっちに配置なの珍しいねー」
って声をかけられたりもしたし
あれ以降、前半のメインの時に
いつものエリアに配置はされずにいる
で!
自分でも振り返ってみて
そしてchatGPTにもガンガン吐き出してフィードバック見て
あ、本質的なことからずれてたわ
ってことに気づいた。
確かに暑さが苦手で、
それなのに夏は暑い職場を選択して
へっちゃらな人と比べて
また我慢大会してる?
向いてないことをやろうとしてる?
職場ガチャ失敗?
職場選び間違えた?
って言う考えに持っていかれて
「私、ここで働くの間違ってるかも」
って方向で解決をしようとしてしまっていた
実際求人サイトを見たりもしていたよ
これって実は
「今の私はダメ」
「今の私は仮の姿」
「私は本当はこんなじゃない」
って言ってるのと同じで
今の自分を認められなくて
今の自分を否定することで
本当の自分は違うところにあるはず
と、
ただ現状を認められずに逃げているだけでした
暑くて、暑いのが苦手なのはその通りなんだけど
どこか今の仕事をバカにしていて
職場の人のこともバカにしていて
でも、
そうやって周りをバカにする前に
自分が自分を一番バカにしていて
今の自分を認められないから
ここじゃないどこかとか
こんなはずじゃない本当の自分と言う幻想を
捨てきれなくて
職場や職場の人をバカにして
「やっぱり私、ここじゃなかった!」
って
正当化しようとしてたこと
そこに、暑さと言う要素は
格好の言い訳どころになっていたんだ
だから結局は
自分が自分を認められないから、
今の自分を否定してるだけだし
自分を認めないせいで
周りに対して拗ねた態度を取り続けている
ってことだった
言葉は違えど
本当は私すごいんだもん!
ってやってただけだったんだ
幼稚・・・
それを今回思いっきり感じて、
逃げても何にも変わらない
逃げるから自分のことも認められない
私は1人で考えてみて
「これが本音なんじゃない?」と思ったけど
全然本音なんかじゃなかった
逃げに対して勇気出しても
何も変わらない
ただ、1日分の給料が減っただけ
お金ないのにね!
自分を認められないと、
現状にいろんなことに不満がわんさか出てくるんだけど
でも、
本当の私はどこかにいるんじゃない
今のこの私が本当の私
現状の私
今までの人生の延長線上の答えの私だ
それがガチっと私の中でハマっていく
出来事でもありました
この、現状の自分を認めるのおかげか何なのか
この後、ちょっとだけ変化が起きています
今日はすでに長くなってしまったので
その話はまた今度!