おはようございまーす!

さこぴですニコニコ飛び出すハート

 

 

 

今日は、豆のばらちゃんの記事の状況が

昨日の私の状況と似ていたりして

すごくシンパシーだらけだったのもあり

 

するすると私の中に入っていって

気づきや勉強になったことでいっぱいだったので

 

リブログしてブログを書いてみます

 

その記事がこちら↓

 

シンパシーを感じたのは

・暑くて、他の人のように動けない自分

・ショック状態で頭の中はネガティブでいっぱい

・そこに感じたくない感情があった

というところ

 

 

ブログを読んでいて

うんうん!わかる!わかりすぎる!

ってのめり込んでいって

 

ばらちゃんの感情を感じ切るプロセスを読んで

ハッとさせられて、

私もノートに色々書きまくってみました

 

 

 

 

私の昨日の状況というのは、

 

 

まず私は仕事が倉庫内作業のパート

週に4日、1日4時間

午後の時間に働いています

 

倉庫内に温度計はないので何度かはわからないけれど

熱がこもってとにかく暑く

 

その上カートを押して、商品を載せて歩き回るので

さらに暑くなります

 

加えて、私が担当のように配置されている場所が

倉庫内でも端っこで熱がこもりやすく

エアコンの位置からも遠い、とにかく暑い場所でもあった

 

 

 

で、

昨日は最初から全然動けなくて

商品を手に取るときに取り違えも多く

(違う商品はハンディで弾かれるので最終的にはミスはなし)

 

息も上がるし、ぼんやりしてシャキシャキ動けなかった

 

 

 

 

頭の中では

 

その前の日はシャキシャキ動けてたのになあ

なんかいつもみたいにできないや

やる気出ない

今日は、○○さん(仕事できる人)と一緒だから

別にやらなくていいやって思っちゃってるのかなー

それに今日はXXXX個だからそんなに多くないもん

私、よゆーって思ってるのかな

なんか頭も体も重いな、今日はだるいなあ

 

 

そんな風に思ってた

 

 

自分がシャキシャキできない理由は

私のやる気や気持ちのせいかなー

って

 

ついつい思ってしまうのが私だ

 

 

 

 

 

でも、

 

 

仕事を半分くらいやっていて気がついた

 

 

ああ、暑くてダメなんだ、と

 

 

前日より喉が渇いて水分補給の回数は多いし

その割にはゆっくりにしか動いていない

 

 

 

こりゃ、暑くて私バテ気味なんだわ

今日は昨日より暑さにバテてるんだ

やる気とか、仕事量や一緒に入ってる人

関係なかったわ

 

 

と、ようやく気がついた

・・・というか、暑さにバテてるのを

認めることができたのだった

 

 

 

 

リブログ先で、

ばらちゃんは「惨め」という感情を感じてた

と書いてあって

 

 

じゃあ私はこの時何を感じてただろう???

と振り返ったところ

 

 

 

私は

悔しい」だった

 

 

 

うわー出ました悔しい!

 

もう少し感情を深ぼると

 

 

情けない」でもあった

 

 

 

他の人たちは平気そうに作業しているのに

私はすぐに暑さでパフォーマンス下がって

すぐにへばってボロボロで

情けない

 

 

情けない自分

情けないという感情

 

 

 

・・・感じたくないわあああ

 

 

 

 

 

この情けないを感じたくなくて

 

 

私は

 

 

その前の日はシャキシャキ動けてたのになあ

なんかいつもみたいにできないや

やる気出ない

今日は、○○さん(仕事できる人)と一緒だから

別にやらなくていいやって思っちゃってるのかなー

それに今日はXXXX個だからそんなに多くないもん

私、よゆーって思ってるのかな

なんか頭も体も重いな、今日はだるいなあ

 

 

↑こんな風にぐちゃぐちゃ考えていたんだなあ

 

 

 

情けなくない!やる気がないだけだ!

 

 

 

ってさ、

嫌な気持ちから一生懸命逃げたかったんだ

 

 

 

 

先週は涼しくて仕事が捗ってたり、

前日は難なく動けたりして

 

そんな時の自分と

暑さに滅入ってる自分を比べて

 

 

今日の私やる気ないな

 

 

って得意の自己否定の方向で

納得しようとしていたんだなあっていうのもわかった

 

 

 

あとは、

暑くなかったらもっとできるのに!

頑張ってるのに!

 

って拗ねて不貞腐れてしまう気持ちも大いにある

 

 

 

 

 

何よりも、

まだ自分の感情を認めることが苦手で、

その時その時の感情を掴みきれていなくて

 

 

反射でサッと嫌な感情を隠して

感情から目を背けてしまうのが現状

 

 

 

今までの人生で失敗してきた感情や

母との関係の中で味わった嫌な感情は

 

もうやだー

また〜?

ってうんざりしちゃうから

すぐに楽な逃げに走っちゃう

 

 

 

 

でも、

今回「情けない」が嫌だったんだなあってわかって

きっと今日も仕事中に心のどこかで感じる気もするから

 

自分の「情けない」にアンテナを張ってみたいと思う

 

 

情けないなあ〜〜〜〜

ああ、情けない

情けないよお〜〜〜

 

 

私は「私は情けないって感じてる」

に気づいて捕まえられたらいいなあと思ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして

ばらちゃん、わかりやすくて

気づきがいっぱいの記事ありがとうございましたー!

ばらちゃんは8/27にセッション募集とのことです飛び出すハート