おはようございまーす!
さこぴです
先日、
カシオペアと言う寝台特急のラストランが
上野ー仙台間で行われ
実際のカシオペアの到着を見るために
仙台駅に行ってきました
写真ACより
↑こちらはお借りした写真なのですが
実際の車両は、先頭車両は別の牽引車でした
見に行ったきっかけは長男でした
長男は
国鉄車両や、国鉄時代寄りの古い電車が好きで
ぜひ、カシオペアを見に行きたい!
とのことで一緒に見に行きました
仙台駅には、同じようにカシオペアを見るために
集まった人でいっぱいでした
長男は写真を撮るための人に混じって
スマホで写真を撮り
私は、その集団の後ろから
カシオペアや写真を撮る人たちを眺めていました
仙台駅に入線した後
車庫に出発する際に、
どんどん写真を撮る人が集まってきて
カシオペアの出発を
今か今かと待っている人たちの様子を見ていると
それだけで何だか十分で
私自身は電車にもカシオペアにも
それほど興味はなかったのだけど
来てよかったなあ〜と思っていました
そして翌日
仙台駅に見に行った日は
上野ー仙台の片道で、
仙台ー上野でカシオペアが帰っていきます
それを今度は、
家の近くの線路沿いに見にいくことにしていました
でも
中々長男が出かける準備をしな〜〜〜い!!
カシオペアが通る時間は迫ってくるし
私もその後仕事に行く日だったので
ちょっと時間に焦りを感じてきて
段々とイライラしてきてしまった
ああ、時間がー!!
そして、時間が迫っているのにのんびりしている長男を
急かしに急かしまくって
家を出発し、線路沿いに到着
カシオペアはまだ通過していなかったようで
他にもスマホを片手に待っている人がいた
よかった。。。。
5分ほど待って、カシオペアがやってきて
長男も無事にスマホで写真を収め
私は、カシオペアに両手をブンブン振って
通過を見送った
両手をブンブン振りながら私は思った
楽しい、と
そしてハッとする
これ、私が来たかったんじゃないか??????
のんびりする長男
迫るカシオペア通過や仕事の時間に
それでせかせかイライラしたのは確か
そこで、
長男が見たいって言ったんじゃん〜〜〜〜
って思ってイライラしていたんだけど
いや、
この日見に来たかったのは
私の方なんじゃなかろうか?
私、実は
電車に手を振るのが好きなんだ
私の方が見に行って、電車に手を振りたかったんじゃ・・・・・・
と言うわけで、
帰り道
長男くん、出かける時さ
ママ時間だよーってすっごい急かしちゃったじゃない
イライラしちゃってたんだけど
あれ、ママがカシオペア見に行きたくて
時間に間に合わせたくて焦らせちゃってた
長男くんのこと急かしてしまってごめんね
って謝りました
ああ、ああ
この日見たかったのは私か
(長男も見たかっただろうけど)
カシオペアにも電車にも
そこまで興味はないけれど
イベント列車に手を振りたかったんだ
わーいって
私、
電車に手を振るのがこんなにも好きなのかー!
知らんかった
知らんかった
正確には
知ってたけど、認めたくなかった・・・!
そんな自分が
なんかちょっと恥ずかしかった
子供っぽいな、バカっぽいなって
スカしてた
だから、
ママが見に行きたいんだー!
って言えなくて
「私が」を主語にして長男に声かけできなかったんだ
「長男が」のんびりしてる、時間を無視してる
って、長男のせいだったり
仕事の時間のせいにして
イライラしてたんだ
「私」だったかー・・・
きっとこれ以外のことの中にも、
相手のせいにしてイライラしたことの中には
「私が」
があるなあって思った
自分の好きなもの、こと
やりたいこと、叶えたいことを
素直に好きだと気づかなかったり
認められないことで
人のせいにしたり、
人を理由に正当化してしまったりする
自分の嫌なことに気づくことも
自分の好きなことに気づくことも
今までどれだけ抑えたり、
無視してきたのかわからないけど
どうやらちゃんと自分の中にはあるらしい
だから、
日々のいろんな出来事を通じて
少しずつそれらに気づいていきたいなと思う
今日この頃なのでした