おはようございまーす!
さこぴです
私の好きじゃないことの一つに
夜お風呂に入らずに寝る
というものがある
翌朝、髪や体がベトベトな感覚が嫌で
汗っかきなのと乾燥肌が故の油分なんだと思う
それがどうしても嫌で
夜にお風呂に入ってから寝る、を死守していた
でも、
最近の私は、ちょくちょく風呂キャンセルをしてる
風呂キャンセル界隈に足を踏み入れてきてる
なんなら先日、
仕事があった日(めっちゃ汗をかく)も
風呂キャンして
速攻寝た
夜風呂に入らないと、やっぱり気持ち悪い
あーベトベトーって嫌な気分になって気になるから
翌朝お風呂に入る
そこは譲れない
じゃあなんで風呂キャンセル界隈に参入して来たかって?
そりゃあ
眠いから
単純に、眠いからなんです
特に、仕事があった日は
もう、眠くて眠くて仕方がない
仕事のあった日に
リビングでのんびりしていると
ついその辺で寝てしまうことも増えた
そうなると、
そこから風呂に入るのがとってもとってもめんどくさい
お風呂に入らないと、
本当の本当に翌朝嫌な気分になってしまうから
それもどうにかしたい
・・・けど、
めんどくさいのだ。。。
そして眠気とめんどくささが勝って
最近はちょくちょく風呂キャンセルして
朝にお風呂に入るんだけど
それはそれでめんどくさい
ただ、
夜に眠くてどうしようもない自分が
風呂キャンを選択した瞬間
よっしゃああああああ!!!!!!
ってスタンディングオベーションしてることに
私は気がついてしまった
ささ、もう早く寝ましょ
眠いんだから寝ましょ
もうお風呂入る気力ないんだから寝ましょ
って風呂キャンする私を全肯定すらしてる
そりゃあ、
なんとかすればお風呂には入れる
ちょっと頑張ればできる
今感じている「眠い」っていう気持ちを
ほんのちょっと脇に置いておけば
できる
そうすることで代わりに、
気持ちいいをゲットできる
翌朝ベトベトで嫌な気分にもならないし
朝からお風呂に入らなくていいから楽チンだ
どうせ夜は寝るんだから
きっと私は今までも
今感じている「本当はこうしたい」を無視して
ちょっと先のいいことの方をゲットしたくて
小さく小さく
「今」の気持ちを我慢して来たんだろうなって思った
今、ちょっと我慢すれば
いいことが起こる
嫌な気分を避けられる
それが私の当たり前になってたんだ
嫌な気分を避けたい
の方が大きいかな
これ以上嫌な気分になんかなりたくない
嫌な気分になることは大損だ
なんで私がこんなに嫌な気分にならなきゃいけないんだー!
これ以上、損はしたくない!!
幼少期からずーっと抱えてきた不満が
もうこれ以上自分を嫌な気持ちから守ろうとして
「我慢」を第一選択にしてきたし
嫌な気分、に
過剰反応している感じで
これ以上嫌な気分になってたまるかー!
避けねば!死守せねば!
って嫌な気分を過剰に敵扱いをしていたんだなあって思う
最初に風呂キャンした時は
どこか後ろめたい気持ちだったんだけど
仕事でどんどん疲れて
「疲れた」「眠い」という気持ちもどんどん強くなって
自分の翌朝の嫌な気分の方が
ちょっと馬鹿馬鹿しく思えてきて
それくらい眠くて仕方がなかった
最近は、
ちょっと疲れた、ちょっと眠いくらい、夜遅くまで起きちゃったら
さ、寝よ
って思って寝て
翌朝
うわ、ベトベトでやっぱりやだわー
朝のこの時間が勿体無いー
でもお風呂入るとさっぱりするなー
めんどくさいなー
ってのをやってる
そして、
文句はいっぱい言いながらも
それでいいや
って
思ったほどそんなに嫌な気分になってない
今までの自分が
「これ、絶対に絶対にやだ!」
「こんな気持ちになるくらいならやらない!」
と思っていることの中にも
案外なんでもない&大丈夫なことがある
そして、
今の自分の気持ちを大切にしてみる
それができた経験になった
風呂キャンセルでしたー