おはようございまーす!

さこぴですニコニコ飛び出すハート

 

 

 

突然ですが、私はすごく雑魚い人間です

自分の過去を振り返ってみた時、

ほんっと何もしてない

何も知らない

自分でしっかり考えて何とかしたことも、ない

 

だから現状の私が、すごく雑魚いことは当然なんだよね

 

 

ずっと脳内にいる母親の世界を尊重して

自分の思ったことより、それ以外を選んできて

我慢や逃げだったら行動できるけど

自分発の意思で行動をするなんてしてこなかったから

そりゃ、何もできないし

今もまだプルプル世界に怯えてるのなんて

別におかしことでも何でもない

 

 

で、雑魚い私は結構イヤな感じの人に雑に扱われたりしやすい

私は緊張すると挙動不審になって声も小さくなって

簡単に八つ当たりの捌け口とかにもなりやすかったりする

 

 

しかもずっと心のどこかに

「私が悪いからだ」

って思いを持ってしまっていたから

相手のするイヤなことを「自分のここが良くなかったのかも」

って思って今までやって生きてきた

 

それがまた、緊張や挙動不審や不安や罪悪感を強めていって

イヤな感じの人の八つ当たりのゴミ箱化するのは

私の十八番芸みたいな感じ

サイテー

 

 

 

 

 

 

で!

ナリ心理学のブログを読んで、

心理の知識をつけて、

母親問題と向き合って、

自分の中では「よしっ!」となって

 

もうイヤなことは起きないぜ!

と思っても

 

現実では似たようなことが起こる昇天

 

 

 

 

私の非ダイヤ性からくる被害妄想的なところはあるけれど

今回は、職場のお局さんみたいな人に

あからさまに無視され続けるということが起きた

 

 

最初は何でやっ!!って思った

全然私わかってなかったのかなあ?って

またまた自分の方に問題の矢印を向けて考えだしたりした

↑リブログ先の記事にもちゃんとそう書いてある

 

 

自分で起こしてるんだよ、と

 

 

だからどんなに自分の中で、よしっ!と思っても

現実の私は私のままだった

今までの人生の延長線上の私だったということだ

 

 

私は今まで似たようなことが起きた時に

自分からそのことに対して

アクションを起こしたことがなくて

ずっと事なかれ主義で「イヤだよー」「怖いよー」って

やり過ごしてきただけなので

 

私は、このような出来事に対しては

人生経験はゼロだ

とまず認めることにした

私はこういう時何もしてこなかった、と

 

 

じゃあどうしようかな?と

 

何でこんなことを繰り返してるんだろう

そして、今までの自分にさよならするため

私はどんな自分であればいいんだろう?

って考えてみた

 

 

 

 

どんな目的の上で目の前のことに対応しようかなって

思った時に参考にした記事↓

 

拒絶のパワー!

 

「嫌なことが起こらない」ような自分にするとしても

じゃあその拒絶する嫌な事ってなんだ?

私は何のために目の前で起きていることを消そうとしてるんだろう?

 

 

目的を仕事のこと、職場のことだけで考えると

いい人間関係を作りたいから

気持ちよく仕事をしたいから

になるけど

 

 

もう少し大きく広げると

私って、人生の主導権を自分で握りたいんだよね?

だとしたら、私が拒絶したいものは

人生の主導権を握れないこと」だ

 

職場の嫌なことをしてくる人に振り回されることや、

こういう小さいことが全部みたいに思って

自分自身の価値を決めようとすることや、

それを何とかしようとすることをやめたいんだ

 

 

「本当にイヤなことは起きない」のブログの中で

ナリくんは

 

人生の主導権を握るための仕事

って表現をしていて

 

そっか、この仕事も目の前の人も

私の人生と比べたら小さなことなんだなってスッと思えてきてしまった

 

 

 

それに、今回の目の前の人のやってることを見た時に

まともな人の考えとやることではないな

って思えて

 

戦うとか反応するとかじゃなくて

別に反応することでもないなって思った

内心すっごく気になってしまうんだけど、

表面的な私は無反応でいい、と

 

別にこの人と仲良くなろうとしなくていい

でいいんだな、とも思えてきた

 

 

 

 

 

だから私は、

・戦わず特にやり返しもせず

・ただただ目の前の仕事をこなして

・小さなことに反応するのをやめて

・雑魚な自分の考えるゴミ価値観を潰していこう

私にとっての仕事、職場はこのためにあるんだ

ってことにしてしばらく過ごしていた

 

運良く動きが好きな仕事だったのも大きいかな

 

 

そしたらちゃんと消えた

 

別にその人とは仲良くないし

そもそも職場の人と誰とも仲良くなんてないけど

どっか行っちゃった

むしろ何故か好意的に話しかけられることもあって

何だかイミフ

多分機嫌か何かでまたなんかやるかもしれない

 

だからますます今後も徹底的に消していこうと思った

 

 

 

 

私は雑魚い

だからこれからも色々変なことが起きるし

「あれ?」ってことが都度起きるんだと思う

 

嫌だー!って拒絶したって起こると思う

すぐに気づかずに、お持ち帰りで気づくこともあるだろうな

 

 

それでも、

雑魚いけれども私は私で存在していい

私の嫌なことをしてくる人を、私の世界から消していって良い

 

世界は優しいし、仕事は楽しい

ひとつひとつやっていって

自分の中の当たり前にしていっていい

 

今までの自分の中にはなかったそういう考え方を大切にすることで

こっちの証拠を集めていけばいいんだなって

最近思えるようにもなってきた

 

 

41年の歴史を持った雑魚人間、

そんなあっという間に卒業できる訳ないから

ひとつずつやっていく

 

せっかく学んだナリ心理学の処世術

これからも色々使っていきたいなと思ってる今日この頃です