おはようございまーす!

さこぴですニコニコ





最近連日、子どもたちと公園に遊びに行ってまして

日曜日なんかはほぼ一日中公園にいたので

すっかり顔が日焼けしちゃいました昇天

日焼け止めを塗っているんですが、甘いみたいだ


公園では、子どもと本気でブランコ漕ぎ競争しています

どっちが速く、高く漕げるか?

これがまた、大盛り上がりで楽しいです

本気でブランコに乗ると、腕と太ももにくるよ!





牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


今、私は

ナリ心理学認定心理士養成講座の受講をしていて

そのために学習する時間を作っているのですが


我が家は子どもたちが2人ともずっと家にいるので

中々家では集中して勉強ができません


そのため、

午前か午後に近所のコミュニティセンターの図書コーナーに通っています

私以外に利用している人はゼロの時も多く

新しくて静かで、1人用の机があるその環境は

私のお気に入りスペースでもあります


子どもたちがスマホやゲームで遊んでいる間

コミュニティセンターに行って

講座の勉強をしたり、ノートをしたりしています




最近はほぼ毎日通っていて、

これはいいキラキラと思うことと

モヤモヤモヤーとすることがありました



これはいいキラキラと思ったことは、

一日の中に時間の流れや区切りができること


それまではずっと家にいて、

ゲームの音で気が散ったり、話しかけられて作業が中断したり

他のことが気になったりするので

毎日がなんとなーくダラダラと過ぎていっていました


それが、2時間とか2時間半など

コミュニティセンターに行ける時間は限られているけど

自分で時間を作って、限られた中で自分のやりたいことをやる

を繰り返しやっていくうちに

だんだんと私の中でも、ここでその時間を作ろう、とか

今日はこの作業をこの時間でやりたい!とか

一日の中にメリハリみたいなものが生まれてきました


たとえコミュニティセンターに行く時間内に思ったようにできなくても

行って作業や勉強をしてきたぞ!

という時間は私にとって、すごく充実感をもたらしてくれました



私のことだから、行かない日は焦るんじゃないかな?

と思ったりもしたけれど

今のところは行けない日があっても全然平気ニコニコ

また次の日、時間を見つけていこう、それでいい

そんな気持ちになっています


講座の量が膨大で、通う目的と理由がまただ残ってるから、でもあるのは事実です汗うさぎ



ずっと家にいて、何をやってたんだか?やってないんだか?

という時よりは、

外にいる時も家にいる時も気持ちがシャキッとして




で、モヤモヤモヤーとすることの方は、

一言で言うと、罪悪感でしたら


コミュニティセンターに私が出かけている間

子どもたちは家で留守番をしていて、

ほぼゲームがスマホで遊んでいます


・こどもたちにゲームさせっぱなしで留守番させてる

・子どもに「えー、ママ一緒がいいー」って言われる

・自分の用事で毎日出かけてるけど、家じゃダメなんかい!

などなどで、


コミュニティセンターに到着をしてからも

気持ちがどんよりしたり、

これでいいのかなあ?と落ち着かない日もありました


せっかく来たのに、なんだか集中しきれない日や

このモヤモヤのためのノートで終わった日もあります

何のために外に出たんだ???

家にいてもよかったじゃん?みたいな感じになったりもする



でも・・・

結局、何に抵抗していたかと言ったら

私は自分の人生を生きていい

ということ

ここにぐずぐずしているだけだったと思う


私は自由に行動してもいい

私は勉強をしてもいい

私は変わっていってもいい


私が笑顔でご機嫌なお母さんになってもいい


そのために、自分に自分で時間をプレゼントしてもいい


自分の人生を自分で生きるために、

ちょっと頑張ってみてもいい



そこに対する罪悪感

だから、子どもに対して思っているように見せかけて

結局は、私の母親に対しての罪悪感を持っているんだ



母みたいなつまんない人生をやめていく

母への復讐人生をやめていく


子どもを言い訳にして、何にもできない自分を証明しようとしていたのをやめていく



今までは、脳内にある記憶の母のためを宥めるために生きてきたのを

脳内の母を無視して、自分の時間のために生きていく



そりゃまあ、モヤモヤモヤっとするだろうな

と思う


慣れないことをしているんだから、

何度も引っ張られるわな




そうじゃなくても、心理の勉強って

自分の今までのことを思いっきり見ていく作業でもあるから

目を背けたくなったり、何なら急に眠くなってきちゃったりもする


そんな時、脳内の母を宥める方に流されていきたくもなるだろうな




そんなこんなで、今月は14日コミュニティセンター通いしてます

前からたまに利用していた施設だけど

通い詰めたおかげで、すっかり慣れてきましたうさぎのぬいぐるみ


コミュニティセンターだから、

ピアノ教室、コーラスサークル、エアロビ教室などで

大分賑やかなことも多いけど、それはそれでいいBGMです

(ノイズキャンセリングのイヤホンで動画見るから問題なし)



そして、スッキリした気分で家に帰って

ご飯作って、公園に行って、とかして

毎日を過ごしております