おはようございます!
さこぴです![]()
もー、やっちまいました
ほんと昨日の私はやっちまった
昨日、長男が風邪をひいたらしく喉が痛いと言い出した
熱は37.0℃
それでも服を着ずにシャツ1枚でフラフラしてるし
夜はお風呂に入って→冷えて→またお風呂に入って
とやってて
私「もー!服!!服を着て
」
私「お風呂に入って、冷えてをするくらいなら服着て!!
」
ってギャースカ怒ってるくらいならまだ良かったんだけど
私「明日出かけたいんでしょ!
体冷えて風邪が悪くなったら、お留守番だからね!!
」
ってまーた余計な事をキーキーと言ってしまった
長男はそれでもお風呂にまた入ろうとダッシュして
洗面所の鍵をかけた
はー、ほんっと私ってこんなんばっかりだわ
で、多分今日は長男はお留守番になると思う
そうなると、困るのが私なんだ
出かける予定は夫と長男の予定で、
本当は昨日出かけるはずだったんだけど
喉が痛いと言い出して、明らかに風邪っぽいからと
中止になっていた
「今日はゆっくり休んで、明日行こう」
と夫と長男で話していたんだけど
それで明日行けなかったら、
また長男が泣いて叫んで暴れてをするのかなあ。。。
と思うと、私の気持ちはどんよりとしてきた
夫もイライラするんだろうな
夫と長男で出かける予定とは別に
私は次男と出かける予定を立てていたんだけど
長男が落ち着かなくて
それもまた、中止にもなりそう
そんな事で気分がどんよりすると
何で服は着ないし、お風呂に入って冷えてをやるんだよー![]()
![]()
と、言わなくたっていい事をギャースカ騒いでしまったんだし、
やってしまってから、あーもう
ってなるんだから
ほんと茶番もいいところだ
今回の原因は、
私が未来に起こるだろうことを避けたくて
小手先のことで何とかしようと思ったからだなって思う
ちゃんと、「風邪ひいてるから出かけません!」
って、長男が騒ごうが、夫がイライラしようが
事前に言ったことを貫けるのならなんて事ない
私自身が言ったこととやる事を一致しないから
罪悪感を与えるようなことを、長男に言っちゃうんだと思う
そして長男も、騒げば何とかなる!
って言うのを知ってるから騒ぐし
冬寒くても半袖で外を出歩いて、寒い寒いとやっていて
風邪を引いても別にそれで困ることなんてない!
と思うのなんて当たり前だ
目の前で起こる不都合を避けるのに一生懸命なのが、私
事前に言っていたことも、場当たり的に簡単に折れてしまう
そんな自分をよく知っているし
そんな自分がすごくすごく嫌なのは、もう前から
自分が嫌すぎるあまりに
力任せに言ったことを貫こうとして
イライラしたり、怒ったりしてしまったことも数知れずある
だからほんと
言ってることと、やってる事が違う自分にムカついて仕方がないだけ
事前に自分が言った事を、自分が守る
という当たり前のことを、自分がやらないから
どうせ私はできないんだ、とか
きっとまた折れるんだ、とか
できない自分の履歴作りばかりを繰り返しては
またイライラを増やしてしまうんだと思う
そしてやっぱり、
長男(知的なしのASD)が冬でもTシャツでいるのは
こだわりからくる行動なんだとも思う
実際外では寒がっていて、それに対する反応のためにやり続けているような感じ
その長男のこだわりに対して
私は仕方ない、と小さく小さく諦め続けてきていて、
そんな私の姿を自分が一番よく知ってる
知ってるのにやらない
ちゃんと知ろうとしない
できないからってやらない
そんなやらない自分や、スルーをしようとする自分に
めちゃめちゃ腹が立っているんだ
服のことだって、言っても無駄だから
って、ただ言うだけとか
どうせ言ったって聞いてくれないと思ってて
そうやって諦めて、長男のせいにしちゃう
(細かく言うと、言うでは伝わりづらいから、書いたり見せる必要があるんだけど、根っこの伝えずに自分がキーキーして終わらすのはおんなじだと思う)
いい加減にしてよー!って長男や周りに思ってるつもりだけど
「いい加減にしろよ
」
って、本当は自分にいちばん怒ってるだけだって
私は知ってるよ
今日の長男の具合がどうかはわからないし、
他の家族の調子などもまだわからないけど
やることなんて大体わかってる
私がそれらに逃げずに向き合えるか???
を、今日は頑張ってみたいと思います