昨日、
ナリ心理学認定アドバイザーの
めぐちんさんと
よっちゃんの
非ダイヤさんのお話聞かせてください!
の企画でzoomでお話させていただきました
非ダイヤのお伺い行動についてを話すのだけど、
私のお伺い行動って全部だよなあと思って
どう話そうか悩んだけど、まとまらず
まとまらないままにざっくりと聞いてもらいました
うちの母は、私と友達になりたかった!
と訴えていたんだけど、
その事と母の私に対してやってる事を話したら
「困ったら男出してきて戦わせて、
いいこと伝えたら嫌な態度するなんて
そんなの友達作る態度じゃないよね
」
と、めぐちんさんが笑ってて
いやほんとに!
ほんとに!
そう言う接し方されて、それが普通と思っちゃってた私だったんだわ
ほんとヤバいよ
私が思ってる以上にヤバいわ
今回みたいに言ってもらって「ほんとだよ!」
って認識なくらい、私も庇い方がヤバい
そりゃ、物の見方や自分の感じ方おかしくなるよね
と改めて思って、
既に十分な収穫でホクホクしてしました
今回、めぐちんさんとよっちゃんが
ナリ心理学的タイプを教えてくれまして
お二人の診断だと、私は
ナマケモノの幸せ派
B視点
今は義務遂行型っぽいけど、もしかしたら権利主張型かも?
という、
私の自己認識の当てにならなさに大爆笑しちゃいました![]()
![]()
![]()
私の自己認識が
ライオンタイプの喜び派
A視点
どっちかわかんない
だったので、
えー!?えーー!?
えーーーー!?!?
でした
結構めちゃめちゃ行動したり、機能獲得や
成長進化に依存してきたなあと思っていたけど
ライオンタイプのガツガツと根本が違ったみたい
私がやってたライオンデスロードは、
ライオンタイプの人が不安でやるデスロードではなく
強制デスロード
怖っ
私が進化成長したくて頑張りまくってたのは
「すごいでしょ!(優越感のため)」ではなく
「これくらいで私大丈夫ですか?」って確認だったから
そう言うのが違うんだね
じゃあ私がどうしてこうなったか?というと
逃げられなかったから![]()
![]()
![]()
だよね
逃げたくてもそっちに逃げられず、
逃げる自分を脳内母にガンガンに否定されて
ナマケモノなのに、ライオンに洗脳されてたのかも?
(と自己分析しました)
自分自身をA視点と思った理由は、
・ナリくんのブログを以前読んだ時、自分がどっちかわからなかった
→わからない人はほぼA視点の可能性があるとの解説
・非ダイヤはB視点でも視野が狭くて判断できないから
人間誰しもA視点(主観)があるから別にB視点じゃなくてもいっか
・相手の気持ちや考えに対しての私の考え方の視野が狭い、柔軟じゃない自覚があった
・感情的過ぎて自己中、自分が!自分が!だから(これは幼稚でゴミ要素だったのかも)
お二人には、
ナマケモノなのにライオンに走ってたところに、
ゴミ価値観と脳内母があるよ!
と教えていただきました
ほんと、地獄のデスロードって
すんごいネーミングですよね
地獄です
全然違う自己認識だったんだけど、
自分でも薄々「私ってほんとにライオンなのかな」
って思っていたから
zoomでお話が終わった後に
「やっぱりねー!
」
ってまたしばらく1人で笑ってた
ひとしきり笑った後「損すぎるべ!!
」
ほんと損だわ、損
損でしかない
いやー、ほんとに
私、今までよく生きてきたなあ
自分と全然違うことばっかりやって、
気がついたら、一周回ったねじれ構造の中を生きていて
目の前の現実は自分に合わないぐっちゃぐちゃで
ナマケモノなのに、人に頼れないし![]()
ほんと、どうやって生きてきたのだろう
あまりのおかしさに、
自分のことだけど研究対象としては面白すぎる存在だわ
と思ったらちょっと面白くなってきたりして
(これは逃避かもしれない
)
しっちゃかめっちゃかなんだけど、
どうしっちゃかめっちゃかなのかがわかるようになるのは
「どーりで
」
とすっごくスッキリする![]()
すっごい損だし、色々面倒なことになってて最悪!
損を見つけるたびに本当に最悪最悪最悪で
それが最近は、逆に面白くなってきちゃう
頭おかしくなったのかもだわ
そんなぐちゃぐちゃな私の自己認識に、
めちゃめちゃお二人の客観視点が
いい道標になりました
ほんと、面白かった〜!
自分を知るって面白い![]()
![]()
非ダイヤ性で、タイプも視点もおかしくなってるけど
これがゴミ価値観捨てて、非ダイヤ性薄まって、脳内母消えたら
一体私はどんな人生になるの???
絶望は希望なのかも?
