改めて読んだら、

完全に「これ、私のことだ」驚きアセアセ

ってなった記事

そっか、これもまた違かったか



ゴミに育てられて、逃げるしか知らずに育って

自尊心も自信もなくて、全て場当たり的で感情的に選択して

どれもこれも上手くいかなくて


それを、自分がちゃんとしていないから!と思い込んで

自立したい!ちゃんとしたい!普通になりたい!

って思ってたのは、正に私だよ



「自立したい」ってずーーーっと思ってたよ

結婚式の両親への手紙にも書いた気がする


ちょっと話がズレるけど、

私の結婚式の時の手紙は

「罪悪感に満ちた酷い謝罪文」だった昇天


こんな私でごめんなさい

迷惑をかけてばかりでごめんなさい

自立しますから許してください


という、感謝とはかけ離れた感じハートブレイク

感謝はしてなかったし、とにかく「生まれてごめんなさい」でした

結婚式の手紙なのに!




この「自立したい」も、私が目指してたわけじゃないのね

⚪︎⚪︎したい、だから自分のやりたいことだと思ってたけど


よくよくよーく見ると

母にこれ以上何か言われたくなくて、

母が私に何か言ってくるのは、私がちゃんとしていないからだと思ってしまって

それで「こんな私だからダメなんだ」から選ばされたもの


選んでない

やりたいことではない

目指してるものではない

なりたい姿じゃない



しかも、目指すところが私に合ってないハートブレイク



私は↑の記事の「ちょっと変な人」

まともじゃないのに、まともなフリをしてる人

それがもう周りにはバレバレなんだって笑い泣き



何十年もやって来ちゃいましたけどー爆笑




くまアイスくまアイスくまアイスくまアイスくまアイス

↓以下転載


ちなみに
あなたのお子さんも、

あなたに
自立とか求めてません。笑。

むしろ
自立するために歯を食いしばってる親により、

自立してないのに笑ってる親の方が子供的には嬉しいです。


あなたも
子供時代、親が笑ってないの嫌だったでしょ?

それと同じことを
多分今からしようとしてますよ。
あなた。

つまり、
将来的に、あなた子供に嫌われるために自立しようとしてることになるぞ(・∀・)笑

あなたは
自立したら死にたくなるぞ(・∀・)笑。


くまアイスくまアイスくまアイスくまアイスくまアイス


子供の気持ちを理解しようとするってさ、

目の前の子供の性格や気質特性の理解もだけど


「子供」って親に何を求めてるんだろ?

って視点で見た時に


親には幸せに笑っていて欲しい

親自身が自分に安心した存在でいて欲しい

お母さんはお母さんでそのままでいて欲しい


って思ってるよね

ナリくんが言う「子育てられ論」の方



自分のままで、自分に安心した笑顔でいて欲しいんだもんね


何かしてるとか、ちゃんとを目指すとか、成長!は

存在に安心したお母さんって土台の元がないのにやっても、意味なしかー・・・

意味ないどころか、子供からしたら最悪なんだ




「あなたには向いてないよ」

とか

「隠さなくてもいいよ、バレてるから」

と言うのを読んで、


今までだったら

私はそれを隠しているつもりないから、

私は違うのかなー?

って見当違いのこと思ってた


確実にギクリとはしたのに

「私じゃない!」って反応反射で逃げちゃってた


とにかく自分を認めるのが嫌だったんだ

見たくないというより、ただ見れなかった



自立したい、も

自立しなきゃだったかー


自分のことなのに、

やりたいんだか、やらなきゃなのかすら

ごちゃ混ぜです爆笑




たださ、

それが、私のやりたかったことじゃないんだってわかったら


どんどんやめていく

一発では難しくても

「もう、やらなくていい」

ってやめていく!