私は、ナリ真理学講座を4月から受講していたので

半年の期限が10/16まででした

(動画配信スケジュール変更のため延長してくれて、今月いっぱい動画は見れますニコニコ)



ここ1ヶ月くらい、私は自分のことでいっぱいで

動画をほとんど見ていませんでした汗うさぎ



時々移動中に音声だけ聞いていたかな?

しっかり聞いていなかったので、

豆の話が出て来たあたりで

静かにフェードアウトして行った記憶があります爆笑



今月に入って、

もうすぐ本来の期限(半年)だなあと思って

16日までにノートにまとめるぞー!

と12日から取り組みました

(元々シーズン3の各1〜3まではノートにまとめていました)




一気に順番に聞くとわかりやすいし、

ナリくんのこの講座の構成がとても好きなので

その構成の美しさがより感じられて

ほんと素晴らしいほんわかラブラブ

と惚れ惚れしていました



全部聞いた後に、

7つの講座の構成や、シーズンごとって

こういうことなのかなあ〜と

自分なりの解釈で捉えるのもまた面白かったです


私の個人的解釈は

シーズン1→個としての自分の行動

シーズン2→自分の人生の行動

シーズン3→自分と社会との調和

という感じで、

どんどん広がりを感じたのが面白かったです


奇跡→アクセルを踏む

魅力→ブレーキを外す


次元→アクセルを踏む

解放→ブレーキを外す


全部が全部じゃないけど、

そういうまとまりな気もして

面白いなあピンクハート面白いなあピンクハートピンクハートピンクハート

ってキャッキャ楽しんだ講座でした


伏線回収もバッチリで、最高でしたよだれキラキラ



そんな構成マニアのよだれが出るお話は

ここまでにして




シーズン3を一気にダーっとまとめて、

特に「本当の自分」が特に気付きだらけでした


私は今はまだ非ダイヤの状態で

自分のことに取り組んでいる最中なんだけど


自分のこと!自分のこと!

お母さんのこと!お母さんのこと!

ってやるのは、すっごく気が滅入る作業でした


そうじゃなくても、

私は視野が激狭A視点なので

自分の中の答えも出ないし

気持ちの切り替えが苦手で、滅入った日々でした


完全に今の自分の考えは偏ってるなあ

と思いつつも、

どうしたら良いかわからなくて混乱一択



そんな中で聞いたのもあって、

自分のことにフォーカスし過ぎてて

今こんなに滅入っているのかなあ

と思えてすごく気持ちがラクになりました



他者がいて自分がある



あまりに視点が狭すぎて、

自分とお母さんだけで考え過ぎていたなあタラーって

そりゃツラいし、考えも進まないなと思ったし


自分を作ったお母さんがいて、

今までの私と、今の私がいるんだなあ

って改めて思った時


はあーーーーー魂が抜ける

と、気が抜けたような気持ちになりました





私は今非ダイヤだから、

どうしても自分と社会を見る時に

お母さんの影響、お母さんフィルターで見ている


それを取っていくだけ、なんだよね



内容を書かないようにしたら

何だかわかんない感想になっちゃったけど、

「本当の自分」の講座、すごく響きましたー飛び出すハート



あとは、

この鬱屈した毎日に対しては「笑い」

でとどめを刺された爆笑

私の課題は、

自分で答えを作っていくこと!


そういう時、なんでもいい、が1番だわ

なっちゃん「なんでもいい」ありがとー



講座、全部面白かったですニコニコ


最後まで見ると、また最初から見たくなる

同じ話でも違う視点で聞けそうだし

後の話との繋がりを持って聞けそう


動画の視聴の延長できるのを知って、

延長したくなるうううー

うううー




半年ってあっという間でした

半年前とは大分違う自分がいるのはわかるけど

一体どれくらい変わったんだろう?


色々体当たりしたり

滅入ったり

挑戦してみたり

繋がりができたり

楽しい半年間でしたニコニコキラキラ

ありがとうございました!