こんばんは。



天国からの
笑顔と癒しをあなたへ。
母ロスカウンセラー
かのんです。



身体を
休めていますか?
ココロを
休めていますか?



身体の疲れは
ココロの疲れよりも
あとに出てきやすいです。



頑張れてしまう人ほど
ココロを無視して
頑張り続けてしまう。



そう。
身体が
悲鳴を上げるまで
頑張ってしまうんですね。



ですから
身体が
悲鳴を上げた時に
ココロは
もう何にも
反応出来ないほどに
弱りきっていたりします。






ココロを

休めてください。



感情のままに
揺られてください。



自身の感情に
抗うことなく
委ねてください。



何も
ガマンする必要はありません。



周りに
気を配る前に
自分に
気を配ってください。



気はエネルギーです。



自分に
エネルギーを配って
充電してください。



そして
ゆっくりと
起き上がってください。



あなたの
その繊細なココロを
傷つけることなく
守ることが出来るのは
あなただけです。



どうか
身体を休めて
ココロを休めて。



自分を
愛してあげてくださいね。





読者登録してね

ピンクハートご質問やご相談のある方は
  こちらへピンクハート
  ↓↓↓


ピンクハート多くのロスの方に届けたいので
 クリックしてもらえると嬉しいですピンクハート
↓↓↓↓↓