結局こうなるさ | 湯杏's rest diary

湯杏's rest diary

不活発JW2世。サッカーママ。愛猫家。過度な自己犠牲は自分を壊すことを実体験を通し伝えます。

昨夜、夫のイライラがあまりにも酷かったので

出ていってくれと頼みました。

やること全てにイライラして文句をつけるくらいなら家にいないほうがまし。イライラが収まらないなら出ていってください。と伝えました。


少ない体力と気力でバトルしました。


子どもたちへの晩御飯に関する暴言も覚えていなかったし。

夫の暴言がリビングから聞こえるたびに怖い思いをしている子供たち。

だから、そんな人ならいなくて結構ですと伝えましたよ。


今の子どもたちなら私が指示すれば夫よりも動いてくれる。時には指示がなくとも考えてできる。

だから夫はいないほうがいいと判断しました。


お財布に入っていた野口様全てを渡しました。

ガソリン代と少しのお小遣いにはなるでしょう。

もうどうでもいいです。


結局夫は出ていってそのまま夜勤バイトに行ったと思われます。

私から連絡をとることはしませんでした。


今日は娘の試合。夜勤を早上がりにした夫ですが絶賛不機嫌でのご帰宅。

GWだから代わりに入れる人がいないんだから仕方ないだろ

代わりの人がいないのも俺のせいなのかよ

とキレながらそしてもちろん文句タラタラで言う夫。


早く帰れなくてすいませんねって言い放ったけどさ

それって謝ってるの?

イラつきながら謝られても私の怒りという火に油を注ぐだけですけど。


そして、悪寒、喉の痛みや関節痛、下痢があると訴えてくる。

スマホすら重い

身体が痛すぎる



コロナに罹ったかもしれないってことね。


だったら別室へどうぞ。

私にやったように唐揚げ揚げてやろうか。

カップ麺とお湯は準備してあげるよ。ゴミ箱も準備してあげるよ

箸は割り箸にして、使いまわしてね。

コップとスプーンも使いまわしてね。

水分補給用に自分専用の水筒を持っていってね。


不思議だねー

ずーっとおんなじ部屋にいる子供たちはへっちゃらなのに、一番文句タラタラでブチギレてた人が体調不良ですって。


はいはい。


全てはコロナに罹った私が悪いんでしょうね。

大丈夫だよ安心して。

私がやるのは冷えピタ貼ってあげるだけだから


朝に娘に伝えたのは、

勝っても負けても思いっきりプレーすること

自分に自信を持つこと

帰ってきたら色々と教えて欲しい

これだけ。


起きれる時間に家事やって、息子と娘用の試合の持ち物リストを作りました。

子供用ではなく夫用に。

あとは横になってました。


熱は完全に下がったけど身体の痛みがとれないし、呼吸が苦しくなる。

今は休んで早く体力を戻さないと。

数日、まともに食事を摂っていないので体重が過去最低になりました。

やったーっ


今回の大会はスポサポドットコムってサイトで速報が見れるから、結果も確認済み。


よく頑張ったよぉー


試合から帰ってきた娘から色々聞いて、本人なりにすごく頑張ったんだなって思いました。


シュート打ったけど入らなかった

タイミングを合わせられなかった

ディフェンスだったけど、前線チャレンジできた


ちょっと肩を落としつつキラキラした表情で語る娘。

なんて愛おしいんだろう。


一生懸命打ち込める何かがあるってすごい。


息子は留守番かなぁと思っていたけど

「ととはきっと車で寝てるじゃん。俺、動画撮ってあげるよ。妹のこと助けるから、ママは心配しないで休んでな。」

って言ってくれました。

なんてイケメン。


明日は祝日。


といってもどこにも行けないけどね。。。

キーパー練習くらいはできるかな。