俯瞰を優先して不感になってはいけない!!

 

 

 

リヴィジョンでは視点を変えるタロットの使い方をお伝えしていますが

これが出来るようになると

「俯瞰する力」が上るんです。

 

 

なので、視点を変えて物事を見ることが上手になる。

視点を変えれば、見え方も変わるから

自然と思考も変化するし、

思考が変われば感情も変化します。

 

 

でもそこには

落とし穴もあって

 

 

俯瞰ばかり優先して不感になってしまうこと

 

 

ここに陥らないように

気をつけないと

どんどん矛盾が溜まってきます。

 

 

 

 

分かり易いのが

【愚者】

 

 

愚者のカードの世界感は「枠の外」

 

ばか者と呼ばれる愚者からは

世間で起きている問題も、

自分自身に起きている悩みも

 

 

『そんなこと考えて何になるのさ~?

時間が経ったら笑い話にしかならないよ。』ばりの

能天気さ。

気にしない、気にしない!

 

 

 

確かに今起きている出来事が

愚者的な見方をする時だったとしても

 

 

自分の気持ちを置いてきぼりにして

無理やり「愚者的視点」にすることではないです。

 

 

 

しっかりと、

その時の自分の気持ちを受け止めること。

 

 

 

今、自分が何を思っているのか?

 

今、自分が何を感じているのか?

 

 

 

愚者のカードが出たからと言って

「あ、そっかー。そんなこと気にしても仕方ないんだねー」

と無理やり思考を変えようとはしないこと。

感じている気持ちにフタをしないこと。

無かったことにしないこと。

 

です。

 

 

 

大切なのは

出たカードと自分とのズレ!(不一致)

 

 

自分の気持ちがモヤモヤしていて

無理やり「愚者」のような楽観視をするのではなくて

 

 

何故、私は愚者のように思えないんだろう?

そこを考えること感じることが大切。

 

 

何度も言っていますが

タロットカードは「ああしろ、こうしろ」」とは言わないです。

ただ、その出来事は「〇〇だよ」と言っているだけ。

 

 

自分の感覚や本心。

そこを感じてあげない限り

張りぼて似非ポジティブになるだけです。

 

 

タロットを使って俯瞰することは

自分の感覚や本心を

自分が感じてキャッチしてあげた上で

 

本当の意味での俯瞰ができるようになるんです。

 

 

 

 

ベル新しくって面白いタロットの解釈の仕方《リヴィジョン》

占いとは一味違う、奥が深いリーディング

初心者の方でも理解しやすいタロットの使い方講座やっています

<6月10日(木)午後クラス/6月15日(火)午前クラス スタート>

お申込みはこちら

 

 

 

リヴィジョンの世界観ワード集をインスタにて綴っています。

リヴィジョンタロットの世界観 (リヴィジョン専用Instagram)

 

 


 

 

入会特典流れ星鑑定書3枚プレゼントベル

自分の星をグラフ化したパラメータ

思考のクセがわかる円推力

生れもった命式情報が書かれている鑑定書

 

 

宝石ブルー子育てママは必須!子どもの星を知ってみよう右矢印「星とタロット」個人セッション
宝石白初心者さんにも分かりやすい右矢印「タロットリヴィジョン講座」
宝石ブルーきらめき☆運星術オンラインサロン右矢印「星のテーマパーク」
宝石白生まれ持った星を知りたい方はこちらから右矢印子宮推命簡易命式
宝石ブルーお問合せはこちらから右矢印お問合せフォーム
宝石白Instagram右矢印nonoka.Instagram
宝石ブルータロット専用のInstagramはこちら右矢印リヴィジョンタロット世界観