私の持論を語る世界

【タロット上達の道】

 

 

 

今日は【4皇帝】について

 

【4皇帝】 支配者であれ。

 

 

 

 

皇帝は

全ての責任はその身にある。ということで

 

 

どんな問題や、ことであれ、

それは、あなたの手中にあることだ。

ということを表わすカード。

 

 

 

皇帝が出ると

「頑張る時だ!」って

思うことが多いのだけど

 

 

 

頑張る。っていう言葉のイメージが強すぎて

解釈が狭くなりがちだなぁと思うの。

 

 

 

 

 

皇帝のカードが出たら

 

「ああ、自分が決めて自分が実行する時なんだなー」

と見ればいいんだけど

 

 

 

ここで

「頑張る時」

って言葉で終わらせないでほしい。

 

 

 

「頑張る」って当たり前に使うでしょ

 

仕事頑張る

勉強頑張る

試合頑張る

色々頑張る(笑)

 

 

ねー?

何を頑張るの?

 

 

 

そこが分かっていないと

頑張るということ自体

ズレていってしまう。

 

 

 

何かを手中に治めたくて

皇帝は力を発揮するのだけれど

 

 

 

その「何か」がハッキリしていなければ

ただただ馬車馬のように走り続け

「頑張っている」という行為だけが自分を追い込んでしまう。

 

 

 

「こんなに頑張っているのに」

「これ以上頑張れってどうするのよ」

 

 

 

確かに

一国の主は楽なことばかりじゃないよね。

 

社長

経営者

家長

リーダー

母親

などなど

 

 

気分が乗らないので止めま~す

暑くて出かけたくないから商談ブッチしまーす

 

 

そんな無責任なことは

できない立場なのよ。

 

(これが出来る人は別のカードの世界観ね)

 

 

 

何のために?

それを頑張るの?

あなたは何を手にいれたいの?

 

 

 

 

皇帝が出た時は

今一度、自身の手中に治めたいものは何なのか?

そこをハッキリさせること。

 

 

 

皇帝には行動よりも先に大切な

強い意志が必要なのです。

 

 

 

クローバー補足クローバー

 

こんな人、いないかなぁ?キョロキョロ

 

年に数回は海外旅行に行くために

仕事頑張る!

って思ってたのに

 

いつのまにやら、

海外旅行いける暇がないー!

休みが取れないー!

 

って状況笑い泣き

 

 

これもさ、自分の領土を

相手に侵入させてしまってるよね。

皇帝は自らの領土は死守しなきゃいけないのにね。

 

自分の目的

今一度、確認してみてね。

 

 

 

 

ベル新しいタロットの解釈の仕方《リヴィジョン》

占いとは一味違う、奥が深いリーディング

初心者の方でも理解しやすいタロットの使い方講座やっています

マンツーマンでお伝えしていますドキドキ

お申込みはこちら

 

 

 

 


 

 

入会特典流れ星鑑定書3枚プレゼントベル

自分の星をグラフ化したパラメータ

思考のクセがわかる円推力

生れもった命式情報が書かれている鑑定書

 

 

宝石ブルー子育てママは必須!子どもの星を知ってみよう右矢印「星とタロット」個人セッション
宝石白柔軟な視点は女性をしなやかにする右矢印「タロットで学ぶ22の視点リヴィジョン講座」
宝石ブルーきらめき☆運星術オンラインサロン右矢印「星のテーマパーク」
宝石白生まれ持った星を知りたい方はこちらから右矢印子宮推命簡易命式
宝石ブルーお問合せはこちらから右矢印お問合せフォーム
宝石白Instagram右矢印nonoka.Instagram
宝石ブルータロット専用のInstagramはこちら右矢印タロット寺子屋