並木さんの 「新しい地球にチェンジさせるフェスティバル!」 | ビールがうまくなる目醒めのレシピ

ビールがうまくなる目醒めのレシピ

巷にあふれるスピリチュアル情報の中から、ホンモノだけをイラストや
マンガでわかりやすくご紹介するほか、水瓶座時代を生きるヒントを
発信しています。
ヘリオセントリック星よみとタロットセッションしています。

並木良和さんの「新しい地球にチェンジさせるフェスティバル!」

オンラインセミナーに参加しました。

 

(これじゃないよ)

 

     

 

 

 

正直、もう「統合」いいんじゃないかって

うっすら思ってて 

 

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

 

 

だってハワイフェスも

オリンピックも延期になったじゃん

 

 

などと思わんでもなく

 

 

この騒ぎで

すっかり外向きの意識に

なってたことを

 

 

このセミナー見て

思い至らされました 

 

 

m(_ _;m)三(m;_ _)m

 

 

 

 

 

いちばん大事なのは

この外側の事象を見て

自分の内面で起きていることに

意識を向けるってことで

 

 

そのことを今回

並木さんは、かな~り

強調されてました。

 

 

 

 

これさ、なんかいも聞いてるはずで

自分でもやってるつもりに

なってたのに

 

いつのまにか

すっかり外向きになってる

 

ってことを

氣づいた。

 

 

 

 

 

それと

「自分軸」を持つ、ということの

大切さ。

 

 

 

 

 

たとえ、自分(並木さん)が言ってることでも

自分にとっての真実かどうか

を見てください

 

と強調してたね。

 

 

 

 

 

今のこの不安な空気で

容易に人はひっぱられるもんね。

 

 

 

 

 

 

 

「批判や非難、ジャッジは眠りの中にとどまること」

 

 

 

これも何回もいわれてて

 

 

たとえそれがどんだけ善いことで

正当に見えて

真実に見えることでも

 

 

 

 

「批判、非難」つきの発信は

眠りの中に入っちゃう。

 

 

 

 

こうしよう、こうしたほうがいいよね

という発信は

まんまストレートにそれをいうだけ

 

 

 

 

尾ひれは不要。

 

 

 

 

 

 

そして、今回「眠り」とか「目覚め」

というワードに代わって

 

 

 

 

「夜のシステム」

「昼の世界」

 

 

 

という言い方をされてました。

 

 

 

「夜のシステム」は

いまのピラミッド型の支配構造

 

 

 

「昼の世界」は

これからの新しい世界

 

 

 

 

 

今回のセミナーで、並木さんが

 

 

 

「善い行いをしているから、昼の世界へ移行

するわけではない。

 

今までのやり方やシステム、資質を終わらせ、

昼の時代へ適応するためにいかに意識を転換できるか」

 

 

 

 

を今問われている、ということを言われてたのが

いちばん残りました。

 

 

 

 

 

比較、非難、批判という「分離の意識」

を持ったままだと

新しい「昼の世界」のシステムには

合わないから、移行しないよ

 

 

 

ということで

 

私はちょっとびびった。

 

 

 

 

 

「移行できない」

ではなく

「移行しない」

っていうのは

 

 

 

たとえば

ラジオの周波数があわないと

聴こえないように

 

 

 

 

しぜん、「分離」の周波数

は「統合」の周波数とあわないよ

っいうことなんだけど

 

 

 

いまのいままで

シンプルにこれほど

響いたことはなかった。

 

 

人をあれこれ言いたくなるとこ

自分の中にめっちゃあるし

 

今回の騒ぎだけでなく

これまでもちゃんと氣づいて

たのに

 

それを外そうともしなかった

ことに、氣づかされて

 

やばーって。

 

 

 

徐々に移行することってないんだな

もうほんとにシンプルに

周波数に合わない

 

ってことなんやな、って。

 

 

 

 

そのシンプルさに

ビビったわけです。

 

 

 

なので、もうほんとに

自分の中でややマンネリ化していた

「自分の内面」に意識を向け

周波数を外していく

ってことを

地道にやってく

 

 

ここに立ち返りましたよ。

 

 

 

「夜のシステム」を外すワークを

教えてもらいましたが

めっちゃ強力です。

 

 

これをひたすらやります。

 

 

 

ありがとう並木どん。