8大味覚贅沢会席と飛鳥時代からの名湯~湯ノ口温泉~「天宿の杜 桂月」 | アモーレな日々~泥酔拳ママと愉快な仲間たち~

アモーレな日々~泥酔拳ママと愉快な仲間たち~

周南(徳山)で21周年のラウンジスナック「アモーレミオ」&もうすぐ7周年を迎えるワインバー「ミオバール」を経営。
お客様への情報発信のため、お店の日常や時にプライベートなど呟いています。
併せて周南の魅力あるお店の数々を紹介していきたいと思っています。

美祢市美東町にある「天宿の杜 桂月」に夕方4時にチェックイン。

客室は3階の9室のみ。

自然に囲まれた素敵なお宿です。

この宿に決めたのは「温泉」と「料理」、以下のことにとても魅力を感じたからです。

飛鳥時代から1400年の歴史を持つ伝説の名湯

静けさただよう客間は9室のみ

下関市の会席料理の名店、桂月が2016年より運営しているということ

しばらく部屋で寛いでから1階の温泉に向かうことにします。

客室にはスタッフはなるべく近寄らないでお客様にはゆっくりお寛ぎいただきたいというお宿の配慮と、今回はコロナ対策で、お布団は既に敷かれています。

 

部屋にも浴衣は用意されていますが、フロアにはこんな気配りも。

 

 

1階 湯上り処

 

ご婦人の湯 おり姫

単純弱放射線冷鉱泉、pH9.69アルカリ性の強い美肌の湯

雲遊 露天風呂

竹林に囲まれて虫の音を楽しみながら飛鳥時代からの名湯「湯ノ口温泉」を堪能します。

 

6時半から夕食。

宿泊プランの料理は「料理長おすすめ会席」でそれなりに素晴らしいものでしたが、せっかくなら最高級のものをいただきたいので、旅館に問い合わせて「【8大味覚】料理長厳選の味を楽しむ贅沢会席」コースに変更していただきました。

個室でゆっくりといただきます。

 

秋季限定八大味覚会席

高級食材の珍味を使用し、伝統とオリジナルの秋味香る前菜盛り合わせ&フカヒレスープ

 

湯葉 貝の山椒煮 青菜&小エビ カラスミ&大根 キャビア&クリームチーズ ホタテ 鰻&きゅうり(うざく) とろろ&このわた

(お品書きに前菜のひとつひとつの説明がなかったので自分なりに名付けてみました)

 

秋季の美肌フカヒレスープ

じゅんさいとコラーゲンたっぷりお肌ぷるぷる極上フカヒレスープ

 

山口のお酒3種飲み比べ

桂月おまかせ三種 獺祭

 

山口県産鮮魚と伊勢海老の豪華氷結刺身盛り合わせ

伊勢海老 鯛 ヒラソ イクラ サザエ 旬魚

 

フカヒレの姿煮

極上フカヒレのコラーゲンたっぷり美肌煮込み

 

佐賀牛スキヤキ

A5ランクの極上美味すき焼き鍋

 

名物 桂月二八蕎麦

桂月特性オリジナル魅惑の蕎麦

 

河豚白子舟昆布酒蒸し

美味とらふく白子の酒蒸し

左のポン酢をかけていただきます

白子を食した後の舟昆布

 

大海老と鮑の岩塩炒め 巣籠り盛り

大海老と鮑と秋の香りたっぷりキノコの岩塩炒め

 

美東産新米コシヒカリ 赤出汁 香の物

美祢産の美味しい新米と桂月特製赤出汁(伊勢海老の後造り)

秋限定お楽しみマロンムース

秋季限定オリジナル特製デザート

奥の包みはお夜食用お持ち帰りのいなり寿司

(宿の周りにはコンビニも何もないので、といったお宿のご配慮です)

 

今回の秋季限定八大味覚会席は私的に大満足でした。

 

お部屋に戻り、再び湯ノ口温泉の湯を楽しんで床に着きました。

お気に入りの宿のひとつになりました。