「父ちゃん、今回はかなり久しぶりに『母ちゃんテツ検定』を開催したが、解答締切時間をとっくに過ぎてるよう❗️正解発表といただいたご解答への返信はどうなってるんだえ?」
「すみません昨夜はちょっと出かけていて記事の更新が出来ずにいました」
「しっかりしておくれよう❗️」
「今すぐ正解発表に取り掛かります」
「今回の設問は以下の通りでしたよう❗️」
問題
「以下の写真を見て、ここは何駅なのか駅名を答えよ❗️」
※写真は加工して駅名を消してあります。
なお、正解された方には以下の称号が母ちゃんから付与されます。
ノーヒントで正解•••検聖
第1ヒントで正解•••検豪
第2ヒントで正解•••名人
第3ヒントで正解•••初段
「解答締切は8月9日(土)の20時00分とする。なお、解答はいつものようにこの父ちゃんブログのコメントにて解答すること。解答コメントの承認は合否判定(正解発表)後としますよう」
「ちなみに駅前からは海が見えますよう♪」
「それでは正解発表に入る前にヒント写真の解説をしましょう」
第1ヒント
「待合室の写真をヒントとして貼り付けました。画像に加工をしていた部分を外すと以下の写真となります」
「壁の部分にJR東日本羽越本線を走る観光列車•快速『海里』のPRポスターなどが掲示されています。正解となる駅名が書かれているので写真に加工処理を施していました」
「出札窓口の写真では駅名が書かれている等の案内やこの駅に停車する特急『いなほ』の編成案内表示を加工処理して消してありました」
「駅構内の一部です」
「この駅に到着するときの車窓風景の動画をご覧ください」
「まず下り列車の車窓からご覧ください」
「ヒント動画をもう少し延長したものが以下の動画となります。特急『いなほ』車内からの車窓風景でした」
「続いて上り列車の車窓からご覧ください」
「駅名標が読めてしまうかなぁ•••すれ違う列車はハマナス色編成のE653系特急『いなほ』です。鉄道が好きな方にはこれで路線が解って大きなヒントに繋がるかもしれないと思って使用しました。こちらは快速『海里』からの車窓風景でした」
「この夜景の写真のキーワードは『あたたかな海•あたたかな泉』だよう♪写ってるのは海じゃなくて川だけどね。この場所がそのまま駅名になってるんですよう❗️」
「母ちゃんの言うキーワードのうち『あたたかな』は漢字で書くと『温かな』となります。つまり『温かな海•温かな泉→温海温泉』ということになるのですが、通常ではこの温泉は『あつみ温泉』と平仮名表記されています。誤読防止?」
第3ヒント
「こちらもヒント写真には加工処理を施していましたので、本来の写真と見比べてみてください」
「それでは正解発表だよう♪」
正解発表
「正解はJR東日本羽越本線『あつみ温泉』駅(山形県鶴岡市)でしたよう♪」
「今回は久しぶりの『母ちゃんテツ検定』でした。難問かと思いきや、意外なことにご解答いただいたみなさま全員正解という素晴らしい結果となりました」
称号授与式
検聖
(ノーヒントで正解)
•あららさん
•miitanさん
検豪
(第1ヒントで正解)
•駅好きMisakittyさん
•竹馬士心さん
名人
(第2ヒントで正解)
•えいじさん
•つばめ晋さん
初段
(第3ヒントで正解)
該当者はありませんでした
「ご解答コメントを頂いたみなさま、ありがとうございました。次回のご参加もお待ちしておりますよう☆」