「父ちゃん、今回の『母ちゃんテツ検定•ここは何駅だえ?』の解答状況だが、第1ヒントを出してからの解答状況はどうだえ?」
「8時00分現在で第1ヒントを出してからさらに1名の方からご解答いただいてるよ。ノーヒントでのご解答を含めて計2名だよ」
「まだ2名とな?」
「やはり今回も難しいかね?」
「父ちゃんッ❗️いつまでボヤッとしておるッ早く第2ヒントを出さぬかッ
」
「ひぃ•••」
「相変わらず行動が遅いッ」
「そ、それでは第2ヒントをお出しする前に今回の母ちゃんからの設問及び第1ヒントを改めてご覧ください」
問題
「以下の2枚の写真を見てここは何駅なのかコメントにて答えよ。解答締切は5月3日土曜日20時00分とする」
「それでは第1ヒントをお出ししましょう」
第1ヒント
「ホームでの撮影です。駅は大きそうですね」
「駅名標はこのようなラインカラーです。でも他のホームにはもうひとつのラインカラーの駅名標となっています。ということは複数の鉄道会社がこの駅に乗り入れているということになりますね」
「それでは第2ヒントをお出ししましょう」
第2ヒント
「このようなホームもあります」
「♪や〜ぶ〜れ単衣〜にぃ三味線だけェば〜」
「ど、どうした?母ちゃん、いきなり歌い出して•••」
「この歌の歌詞を全部暗記している人は正解に近づくよう♪」
「有名な曲ではあるが•••おれたち昭和世代じゃないと曲すら知らないんじゃないか?」
「ちなみに若かりし日の父ちゃんはこの駅がある街にはフェリーに乗船するためにトラックでよくやってきてたんだよう❗️でも解答となるこの駅は市の中心部からは少し離れてるんだよう」
「以下にこの駅のひとつ手前の発車風景と到着風景の車窓の動画を貼り付けましょう。まず最初の3点の動画はひとつ手前の駅の発車風景です」
「私のような昭和世代にとっては583系特急『は◯◯り』や『◯ち◯く』がやってきてすれ違うシーンを彷彿とさせるような車窓です」
「そうなのかえ?」
「続いて到着するときの車窓風景です。最初の動画の冒頭の瞬間に写っている車両は•••?」
「車内の自動アナウンスの肝心な部分をカットしてヒント動画にするとは父ちゃんもなかなかのワルよのう•••このヒントは寝ずに考えたのかえ?」
「人聞きの悪い言い方はおやめなさいッ」
「第2ヒントはここまでだよう❗️これでお解りかえ?」