「母ちゃん、おれはとんでもないミスをやらかしちまったよアセアセ


「どうしたえ?」


「今回の『母ちゃん検定』でみなさんから頂いた解答コメントで一昨日、正解であるにもかかわらず不正解として解答コメントを公開してしまったということに気付いた」


「馬鹿者ッ❗️」


「ひぃッアセアセ


「解答を漏洩するとは何事かッ?今日のNHKニュース7でトップで取り上げられかねないわえッムカムカ


「面目ない•••タラー


「まったく•••せっかく出題前日にみなさんに予習までして頂いたというのにいったい何を考えるんだッムキー


予習記事はこちら

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

「みなさんにお詫びせぬかッ❗️」


「申し訳ございませんアセアセ


「声が小さいわえッ❗️」


「申し訳ございませんアセアセ


「聞こえぬわえッムカムカ


「申し訳ございませんアセアセ


「うるさいわえッムキー


「ひぃッアセアセ


「というわけで、今回は父ちゃんめが解答を漏洩させてしまったので本来は本日の20時00分の締切だったのを予定を繰り上げて正解発表をさせていただきます。今回は以下の問題を出題させていただいてました」

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

問題

「今日は父ちゃんに日帰り小旅行に連れていってもらった。以下の2枚の写真を見てどこの駅で降りたのかを推測して『下車した駅名を答えよ』


難易度★★★★★


難易度5(ノーヒント)で解答•••検聖

難易度4(第1ヒント)で解答•••名人

難易度3(第2ヒント)で解答•••九段

難易度2(第3ヒント)で解答•••初段

無回答及び不正解のまま••••迷人•無冠


「父ちゃんッ❗️ヒント写真や動画について解説を加えるようにッムキー


「か、かしこまりましたアセアセ


第1ヒント

「旅のスタートは地元駅から私鉄〜地下鉄でやってきたこのJR駅です。向こう側のホームに停車中の青帯の電車はこの駅まで来なくても地元区内のJR駅から乗車できるので、右側に進入してきた電車に乗車したものとお考えください」

というのがヒントでした。駅は東京のJR東日本上野駅です。青帯の電車は上野東京ラインを通って品川駅からやってきた常磐線のE531系です。この列車に乗車するのであれば、わざわざ上野駅に来なくても地元(足立区)の北千住駅から乗車すればいいので写真右側にやってきた東北本線(宇都宮線)•高崎線からやってきたE231系•E233系の電車に乗車したものとなります。ちなみに写真に写っているのは高崎線高崎駅始発でやってきたE233系で、上野東京ライン経由で東海道本線熱海駅まで直通する普通列車です。これに乗車しました(上野駅は9:45発の列車です)。




「乗車してから次の駅に到着するまでの動画を以下に貼り付けましょう。かなりの乗車率でしたので他の乗客の会話が多く聞こえますが、これはヒントや問題とは無関係なので気にしないでください。どこを走っているのかお分かりになりますよね?」

というヒント動画でした。この撮影区間は上野東京ライン上野駅〜東京駅の間でした。




「そして下車駅が近づいてきました。乗り換えや乗り継ぎはしていません。同じ列車での移動です。車窓にはこの付近の鉄道写真の撮影名所だった区間が流れます

 このヒント動画は神奈川県の東海道本線根府川駅を発車した直後の撮影です。この橋梁を見下ろす山の上からの写真は過去に数多く発表されているほどの有名撮影地ですが、強風対策のフェンスが設置されてしまったためここを訪れる方は現在では少ないのでしょうか?
 下車駅が近づいてきたということは、この次の駅で下車するということになります。



第2ヒント


 根府川駅の次は真鶴(まなづる)駅です。つまり正解はこの駅だということになります。

 東海道本線はここから2つ先の熱海駅までがJR東日本熱海駅〜米原駅間がJR東海米原駅〜神戸駅までの区間がJR西日本の管理となります。

 

 動画は真鶴駅を通過するE257系特急「踊り子」号です。

「ちなみに第3ヒントとして以下の写真を貼り付ける予定だったのに父ちゃんめのせいで幻のヒントになっちゃいましたようムカムカ




「それでは正解発表に移りますよう♪」


正解発表




「正解はJR東日本東海道本線真鶴駅(神奈川県足柄下郡真鶴町)でしたよう♪」


称号付与式

★★★★★「検聖」

あららさん

miitanさん

梓慕情さん


★★★★「名人」

竹馬士心さん


★★★「九段」

えいじさん

土方副長さん

はっつぁんさん

伊勢守さん


「みなさん、今回もご解答ありがとうございました。今回は父ちゃんの不手際により締切を早めざるを得なくなりましたが、今後はこのようなことを再発させぬよう再演防止に努めてまいりますので次回のご参加もお待ちしておりますよう♪」