「父ちゃん。今日の『母ちゃん検定』については昨夜の時点でみなさんにしっかり予習をしておくよう課した」


「うん。その甲斐あってか、ノーヒントで2名の方から正解コメントを頂いたよ」


予習記事はこちら

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

「ふむふむ。ところで不正解コメントも頂いたのかえ?」


「頂いた不正解コメントにはみなさんの参考になるようにコメントを返信したよ。不正解といえども視点は間違ってないからヒントをご覧頂いて再チャレンジしていただきたいね」


「ならばよし。そろそろ第1ヒントを出してみるとするかえ?」


「かしこまりました。それでは第1ヒントをお出しする前に問題を改めてご覧いただきましょう」


問題

「今日は父ちゃんに日帰り小旅行に連れていってもらった。以下の2枚の写真を見てどこの駅で降りたのかを推測して『下車した駅名を答えよ』


難易度★★★★☆


「第1ヒントを出すので難易度はひとつ下がって4とする。以後ヒントを出す毎に難易度とご解答いただいたみなさんに付与する称号は下がってゆくことを了とすること❗️」

難易度5(ノーヒント)で解答•••検聖

難易度4(第1ヒント)で解答•••名人

難易度3(第2ヒント)で解答•••九段

難易度2(第3ヒント)で解答•••初段

無回答及び不正解のまま••••迷人•無冠


「それでは第1ヒントをお出しします」


第1ヒント

「旅のスタートは地元駅から私鉄〜地下鉄でやってきたこのJRの駅です。向こう側のホームに停車中の青帯の電車にはこの駅まで来なくても地元区内のJR駅から乗車できるので、右側に進入してきた電車に乗車したものとお考えください」


「ふむふむ」


「乗車してから次の駅に到着するまでの動画を以下に貼り付けましょう。かなりの乗車率でしたので他の乗客の会話が多く聞こえていますが、これはヒントや問題とは無関係なので気にしないでください。車内放送が流れている部分は省略しましたが、どこを走っているのかお分かりになりますよね?」




「そして下車駅が近づいてきました。乗り換えや乗り継ぎはしていません。同じ列車での移動です。車窓にはこの付近の鉄道写真の撮影名所だった区間が流れます

「よし。父ちゃん、第1ヒントはここまでにしておこう❗️」


「解答締切は3月22日(土)20時00分とする。正解コメントのみ正解発表後に承認とコメントへの返信をし、不正解コメントに対してはご本人及び他のみなさんへの参考資料として役立つ可能性もあるので正解発表前にも公開し、コメント返信を父ちゃんに行わせるので了とすること。なお、何度でも再チャレンジ可とする


「か、母ちゃんガーン国家試験や学校の試験じゃないんだから上から目線でモノを言うのは頼むからおやめなさいアセアセ


「あはは♪出題するとなんだか偉くなった気分になるんだよう❗️」