14年の歳月が経過した現在でもまだ深い爪痕が消えない東日本大震災。
巨大地震とそれに伴う大津波、そして原発事故によってズタズタにされたJR常磐線のいわき駅以北の区間の復旧が完了して3往復だが東京と仙台の間の直通運転が復活した特急「ひたち」に上野駅から仙台駅まで乗車したのは3年前の夏だった。
何もかも失われた風景が車窓からでも十分に伝わってきた。
災害列島と言われるほどに我が国は昔から大きな自然災害に見舞われてきたが、不思議なことにその教訓を生かしきれていない•••というよりその土地の歴史を知らず、地学や気象に関して無知蒙昧な政治家や官僚が「安全神話」を唱えては脆くも覆されてきている。
私が嫌いな言葉のひとつに「人類の叡智」という言葉がある。もちろん言葉自体に罪は無いが、この言葉を使ってさも自然現象を克服したかのように振る舞う輩が嫌いなのだ。
政治家や官僚、それを志す者たちには根拠の無い安全神話を拠り所とせず命を懸けて国民を守る仕事をしてほしい。