「父ちゃん。第2ヒントを出してからの母ちゃん検定への解答状況はどんな具合だえ?」
「今朝9時現在で4名様から頂いているよ」
「まだ4名だけとな?」
「うん」
「父ちゃんッいつまでボヤッとしておるッ❗️早く第3ヒントを出さぬかッ
」
「ひぃ」
「まったく」
「そ、それでは第3ヒントをお出しする前に改めて今回の問題と第1•第2ヒントをご覧いただくことにしましょう」
問題
「以下の動画を見て列車が走行している路線名と並行する河川名を答えよ❗️」

「撮影日は2021年12月13日です。こちらの駅で乗り換えて正解となる路線に乗り換えました。以来訪問していないのでもしかしたら少し変化があるかもしれません」
「この駅がどこなのかが解れば正解にかなり近づくと思います」
「こちらは解答となる路線へ向かう列車が始発駅を発車してまもなくの車窓です。この時点では正解となる路線とは別の路線を走行中です(進行方向右側を後ろ向きで撮影)。ヒントにはなりませんが、以前この写真に写っている踏切の近所に勤務する会社の営業所があり、トラックドライバー時代にはこちらへ来ると開放時間にこのあたりによく写真を撮りに来たものでした」
「ふむふむ」
「乗車中の列車の車両の外観の一部です。新ニツというのは、この車両が配置されている車両基地の電報略号です」
「出題動画の列車に揺られてこちらの駅舎がある駅で途中下車してウロウロと徘徊しました」
「全国には蔵の街がありますが、こちらもそのひとつです」
「ラーメン屋さんがあちらこちらにありまして、この街に立ち寄ったらラーメンを食べたくなります。この日はこちらのお店に入ってみましたよ」
「ラーメンを食べたあとは再び列車に乗り、この子がいる駅で乗り継ぎました。そしてさらにこの路線の起点駅まで乗車して新幹線で東京に戻りました」
「第1ヒントで貼り付けた新幹線の写真と今回の第3ヒントで貼り付けた車両を見比べて、経路を思い浮かべてみると解答が出てくると思います」
「こんなに交通費をかけてラーメン一杯食べてきただけかえ?父ちゃんのおつむの構造は一体どうなってるんだえ•••?」
「第3ヒントをお出ししましたので難易度2に引き下げました」
「なお、正解コメントは正解発表後の公開と返信をいたします」