身内に不幸があり、告別式に参列するため急ですが兵庫県姫路市に向かうことになりました。

 地元の東京•足立区のJR東日本常磐線北千住駅にやってきた上野東京ライン直通品川行は土浦方面からのE531系15両編成。基本編成の東京寄り10両はかつて常磐線の近郊型電車として走っていた交直両用電車が纏っていた赤色と顔面のクリーム帯をイメージしたK423編成でした。E531系は青帯が本来の帯色なのでK423系は異彩を放っています。写真は東京駅降車時に撮影しました。



 東京駅で「のぞみ71号」広島行に乗車。

 先行の「のぞみ33号」博多行の発車が乗客対応の影響で遅れたため発車番線が18番線から19番線に変更、さらに本来「のぞみ33号」の後続列車である「のぞみ365号」が東京駅を先発したためこれらの列車の運行順序を戻すためこの2本の列車が新横浜駅で発車順序を変えたため新横浜駅手前でホームが空くのを待っていたため東京駅は定刻に発車したものの少し遅延が発生しました。


 富士山は中腹が雲に隠れていました。


 告別式は明日、日帰りで行こうかとも思っていたのですが、もし列車にトラブルが発生して遅延すると間に合わないのでお金はかかるが、駅近くのビジネスホテルを予約して前泊で行くことにしました。

 16時くらいにはチェックインできそうなので夕方は姫路見物でもしようかと思います。

 まもなく浜松駅を通過する頃です。