「父ちゃん、今回の母ちゃんクイズいま何時だえ?』の解答締切時間となったが、解答結果の集計はまとまったかえ?


「まとまってるよ


「ならばよし。さっそく正解発表としよう♪」


「今回の母ちゃんクイズは以下の設問で開催されました」


下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

問題

「以下の動画を視聴して設問に答えよ❗️」


「この動画が撮影された時刻は何時何分なのかを解答例に従って答えよ❗️

解答例
17時15分

今回のクイズの難易度
⭐️⭐️⭐︎⭐︎⭐︎

「ご解答はいつものようにこの父ちゃんのブログへのコメントにてお願いいたします。いただいたコメントの承認•公開•返信は正解発表後とさせていただきますのでご了承願います」
解答締切
9月14日(土20時00分

「ヒントは3回にわたって以下の通りお出ししました」
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
ヒント


「ご覧の通り海に近い駅です。解答を半分言ってしまうようですが、時間は◯◯時00分です。つまり◯◯時ジャストということになります。この駅がどこの駅なのかが解ればあとは時刻表を調べるだけですね。列車の進行方向も参照してみてください」


「父ちゃん、喋りすぎだ❗️」


「それでは第2ヒントをお出ししましょう」

第2ヒント



「駅前から撮影した写真です。左端に少しだけ駅舎が見えます。あと、跨線橋の下を探していただければ何かがありますが、解答とは無関係です。今回は駅名を当てるクイズではないけれど、駅名が判明しないと最初のヒントから解答に結びつかないという出題になっています。いかにも『簡単に正解を答えられるとちょっと面白くない』母ちゃんらしい問題ではあります。


「駅は山裾が海岸に迫り出している地形の狭隘な土地にあるため、トンネルとトンネルの間に造られています」

「平成19年(2007年)10時13分までは手前のトンネルまでホームがありました」
※注釈
 この日に発生した新潟県中越沖地震により写真左側の崖や法面が崩れてホームや線路を飲み込んでしまい、以後の復旧工事により現在のホームは震災前より短くなっています。また駅舎も建て替えられています。

「第2ヒントはここまで❗️念を押しておきますが駅名当てクイズではありませんよう。出題動画が何時ジャストに撮影されたかを当てていただくクイズだよう❗️駅名が出てこなかったら◯◯時ジャストというのが第1ヒントで出ているので0〜23の数字から当てずっぽうで答えたら正解するかもしれませんよう♪」

「それでは最終ヒントです」
最終ヒント


「特急列車が通れば•••」


「貨物列車も通る•••」


「ローカル列車しか停まらない駅ですが観光快速列車は停車します。左に見える小さな駅舎の壁にもヒントの一端が見えます」

「ヒントはここまでだよう❗️」


正解発表
「動画やヒント写真の駅はこの駅でした」


JR東日本信越本線青海川駅

『日本海に一番近い駅』として有名です。駅周辺は小さな集落があるのとこじんまりとした海水浴場があるくらいで素朴な小駅ですが、下り線のホームのすぐ裏には日本海の波が押し寄せることや日没どきには日本海に沈む夕日が眺められる絶景スポットなので普段はローカル列車しか停まらない駅ながら土休日を中心に観光快速列車越乃Shu*Kuraが停車します。そして、青海川駅を◯◯時00分という発車時刻とする列車は信越本線長岡発直江津行普通列車1326M8時00分のみです」


「というわけで正解は8時00分でしたよう♪ご解答コメントをくださったみなさま、ありがとうございました。100点お祝い全員正解でしたよう❗️」