私の休日が日時的にバッチリ•••とは思ったのですが、天候に恵まれませんでした。
特急「しらゆき7号」新潟行
JR東日本信越本線青海川
この日の長野県北部から新潟県上越•中越地方にかけての天気予報は概ね晴れベースでした。ただ新潟県では夕方から曇りでところにより一時雨。
長野県信濃町の空は雲もある程度広がっているものの青空の範囲も広くてイチかバチかで車を出してみることにしました。
狙いは「しらゆき7号」と日本海に沈む夕日との組み合わせでした。結果としては上空はほとんど雲に覆われてしまって徒労に終わってしまった結果が冒頭の写真です。
夕日が沈むタイミングは当然のことながら日時によって毎日微妙に変わってゆくわけですが、9月上旬のいま、この列車と夕日のタイミングが合うのは日本海の海岸線に沿って信越本線が通る柿崎〜米山〜笠島〜青海川〜鯨波の間で狙うとすれば柿崎•米山•笠島はわずかに早く、立つとするなら青海川駅を俯瞰する場所か西鯨波海水浴場というのが私の経験です。
というわけで、16時30分に開店する新井(新潟県妙高市)の「とん汁たちばな」の開店時間に合わせて立ち寄りとん汁ラーメンセット(大盛)で腹拵えをして青海川へと向かいました。
この空模様•••微かに希望を抱いていました。
結果としては前述の通り徒労に終わってしまったわけですが天気だけはどうにもなりません。
こちらは昨年の9月8日に撮影した同じ列車の笠島駅通過シーンです。今回は昨年より2日早いことで青海川か鯨波と決めていました。
こちらは4年前の9月2日に冒頭と同じ場所での撮影です。
というわけで、今回は徒労に終わってしまったというお話でした。