「父ちゃん、今回の『母ちゃんアンケート•好きな夕景は?』1回戦第7日目の回答締切時間となったが、回答結果の集計はまとまったかえ?」


「まとまってるよ」


「ならばよし。結果発表としよう❗️」


結果発表

①番•••1票

②番•••3票

③番•••3票

④番•••1票




①番

木立からの夕空

(長野県上水内郡信濃町野尻)

 今回は私の準ホームグラウンドともいえる信越エリアでの写真ばかりとなります。
 こちらは新潟県と接する長野県の信濃町で撮影した山林の木立の中からの撮影です。
 黒く写っている山裾は右が新潟県側の妙高山、左が長野県側の黒姫山からのものです。
 晩秋•••それまで美しく赤や黄色に彩られていた木立の広葉樹の葉が舞い落ちるとそれまで遮られていた高くて広い空が美しく眺められる雪国の秋の風景です。


②番

黄昏前

(新潟県上越市清里区武士)

 柏崎市の米山や笠島などに列車の写真を撮りに出かけた帰りに上越市の柿崎と妙高市の新井を結ぶ県道30号線で撮影した風景です。

 肉眼で見た美しさにのようにはいきませんが、私のお気に入りの1枚です。



③番

米山海水浴場

(新潟県柏崎市米山町)

 柏崎市の米山海水浴場を俯瞰しつつ日本海に沈もうとする夕日を撮影しました。

 この時は左下の線路を通過する列車の時刻とこの色のタイミングが微妙にズレてしまい、お目当ての列車が通過する時には夕日が霞に隠れて少し空が白くなってしまったので列車は写っていませんが、こちらの写真を貼り付けてみました。

 





④番

高田郵便局

(新潟県上越市大手町)

 既に登場して2回戦に駒を進めた高田城址公園の観桜会を楽しんだ帰りに高田駅まで戻る時に撮影した高田郵便局の写真です。

 高田郵便局は地方都市の郵便局としてはとても洒落た局舎で桜花とのコントラストも映える郵便局だと思います。上越市が我が国の郵便制度の父といわれる前島密の出身地だからなのか、道路を隔てた高田城址公園との調和を図ったのかは知りませんが、桜の季節は一見の価値ありです。



②番③番が2回戦進出となりましたよう❗️みなさん、ご回答ありがとうございました。次回のご参加もお待ちいたしておりますよう♪」