「父ちゃん、そういえば今回の『母ちゃんクイズ』の第2ヒントは出したのかえ?」


「言われてないから出してないよ」


「いちいち指示されないと出来ないのかえッムカムカ会社でもそうなのかえッムキー


「むむぅ•••タラー


「というわけで父ちゃんに第2ヒントを出させるから今一度考えてみてくださいよう♪出題した写真は父ちゃんが撮ってきた駅のホーム床面の写真だよう❗️ここは何駅か駅名を答えてくださいよう♪

「これは難問ですよ。ホームドア設置準備工事でこのようにリメイクされたホーム床面です。最近施工されたばかりなので答えられないかも?」


母ちゃん解答への公式

「以下の公式の『X』の部分に何が入るかを解き明かしたら正解への近道だよう♪


X=TS+12

「母ちゃん•••今度は数学の参考書でも作るつもりなのか?ガーン

※画像の「X」と解答は特に関係はありません。但し、ヒントとして捉えるかどうかはみなさまのご判断にお任せします。


第1ヒント


「駅前の写真です。駅は高架です。下を交差する道路は江戸時代の五街道のひとつです。江戸四宿のうちのひとつの宿場町から数キロのところです」


さぼてんがあって、その隣にはマックもあるよう❗️」


「それはあちらこちらにあるよ•••」


第2ヒント


「こんな車両が走っています」


「この写真では相対式ホームのように見えますが、実は島式ホームです。立地のスペースの関係で複々線高架化される際に上下線のホームをずらして設置して一本のホームとしています。写真は下り線のホームで、上り線のホームはこの奥にあります。上下線ホームは以前は独立した形でしたが、エスカレーターやエレベーター設置工事時に上下線ホームを往来できる構造に変わっています」



「解答締め切りは本日20時00分の正解発表までとします。いつものようにこの父ちゃんブログのコメントまたはメッセージでお答えくださいよう♪なおコメント承認と返信は正解発表後としますのでご了承くださいよう❗️」