先日までの陽気から一転して冷たい雨が降ったかと思うと、天気は回復したけれど北風吹き荒れる寒い東京となりました。


 久しぶりに朝ラーしたくなって上野駅から歩いてちょっと元浅草まで歩きました。


 真冬の天気が続いていたらここ数日の冷え込みなんて何とも思わないのですが、先週の陽気から一転すると温かいラーメンを食べたくなる•••。


 スタンダードに「(あごだし)蔵出し醤油ラーメン」にしようか•••?


 それとも「蔵出し味噌ラーメン」にするか•••?



 いやいや、「ニンニク香る塩ラーメン」でいこうか•••?

 などと迷いつつ上野駅から歩いて約10分(銀座線の稲荷町駅からだと5分とかかりませんが、乗り換え時間を考えると上野駅から歩いても変わらないのです)、北風に吹かれて歩いているうちに結論は「蔵出し味噌チャーシュー麺(背脂入り玉ねぎトッピング)大盛」(平打ち太麺)に•••。


 7時の開店直後はけっこう混むことも多く、一旦落ち着く8時半頃に訪れることが多い私です。


 他のラーメン屋さんは一度行くとしばらく行かないことが多いのですが、このお店だけはなぜか頻繁に通ってしまう•••シンプルなのですが、それだけに中毒になってますね。喜多方ラーメンの中太縮れ麺が一番好みに合っていることもありますが•••。

 喜多方に住んでいる人が羨ましいよ•••。