肉と魚よく食べるのはどっち?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


 断然といってもいいほど魚🐟を食べる割合が多いです。
 焼くなど火を通したものであればどちらも熱いうちに食べた方が美味しいのは言うまでもありませんが、魚の方が冷めても美味しいし•••。


茨城県ひたちなか市

(よくばり定食)



秋田県男鹿市

(海鮮丼と岩ガキ)



富山県氷見市

(海鮮漬け丼)



埼玉県加須市

(鯰の天ぷらです)



静岡県三島市



島根県出雲市

(松葉ガニ)



富山県朝日町

(たら汁定食)



 そんな私なので、旅のお供に駅弁を購入する場合は必然的に魚介類の駅弁が多くなります。


鱈めし

(新潟県上越市)



さけめし

(新潟県上越市)



お魚だらけ

(青森県五所川原市)

※中身を撮るのを忘れていました。




ぶりかま

(富山県富山市)




魚を食べよう❗️