あきた白神駅を発車した快速「リゾートしらかみ5号」は日本海に迫り出す白神山地の縁を回り込むように海岸線を進む。

 ほどなく岩館駅到着の案内放送が流れる。あきた白神駅、そして岩館駅と続けて停車する。

 小春日和の北東北•••前日の夕方に秋田市に着いて駅前のビジネスホテルにチェックインしてすぐに仲間たちと飲みに出かけたのだが、2軒目に移動する時や締めのラーメン屋さんで外待ちをしている時など

「寒いなぁ」

と、口々に言っていたのとは打って変わってこの日の秋田市内は薄着でもいいほどによく晴れた暖かな日だった。

 この列車の秋田駅発車時刻は13時57分だから東能代駅で奥羽本線から五能線に入る頃には晩秋ということもあって西日が眩しくなる車窓風景に変わってくる。

 夏のよく晴れた日の海の青さは垂れ込める重たげな雪雲とそれを映す鉛色の海が牙を剥く冬の印象が強い「日本海」という文字からは想像できない美しい表情を見せてくれるのだが、沈みゆく夕日を映すこの海の色も私にとって好きな景色なのだ。



 岩館駅では上り普通列車との交換があるので数分間停車するからホームに出て写真を撮った。








 どこか懐かしげで素朴な風景に新しいハイブリッド気動車が似合うかどうかは別として、あともう少し停車していてほしいと後ろ髪を引かれるように車内へ戻った。


 次回に続きます。




最近撮った写真は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する