「父ちゃん、今週の『母ちゃんクイズ』は『武家屋敷当てクイズ』にしよう♪」


「武家屋敷の画像はほとんど無いぞ」


「うんにゃ•••」

と、大きく首を横に振った母ちゃん

「父ちゃんのスマホに入ってる画像を検閲したら2箇所ほどあったよう。今回はその2箇所をみなさんに当てていただくことにしよう❗️」


「○○家屋敷跡とか当ててもらうのか?」


「そこまでは難しいだろうし、それほど規模の武家屋敷が並んでいるところも無いから画像を見てもらって『地名を当てていただく』こととする」


「地名?市町村名か?」


「それでも構わないし、旧地名として残る通称でも構わないよう♪」


「例えば昔の宿場町だったところで言えば『中山道の浦和宿は現代では長いあいだ埼玉県浦和市だったけど現在では大宮市や与野市、岩槻市と合併して埼玉県さいたま市になっているから答えは浦和市でもさいたま市でも構わないということか?


「その通り❗️」


「なるほど」


「父ちゃん、ボヤッとしてないで早く出題画像を貼り付けておくれよう❗️」


問題

「以下のA群B群それぞれの画像を見て『地名』を答えよ❗️解答はいつものようにこの父ちゃんブログへのコメントまたはメッセージで答えていただくが、コメントの公開と返信は締切後の正解発表後とさせていただく。締切は明後日(10月28日土曜日)20時00分とする❗️」


「か、母ちゃん•••学校の試験や国家試験じゃないんだから『上から目線』で出題するのはおやめなさいアセアセ


「あはは♪」


A群







B群






「前述した通り地名でお答えいただければ十分ですが、○○家屋敷跡とまで答えられたら凄いですよう♪」