今回は急用のため先週に引き続き長野の自分の家へ行くことになって昨日〜今日の1泊で慌ただしく行ってきました。

 先週のうちにいろいろと用事は片付けたのに急遽出かけなくてはならなくなって東京から新幹線で往復したのですが、いつもの長野駅での駅レンタカーの予約が一杯で取れず、2駅先の上越妙高駅の駅レンタカーの予約を取って出かけてきました。

 長野県と新潟県の境なので上越妙高駅からだと戻ってくるかたちになるのですが、距離的には長野駅の方が少し近いくらいで、上越妙高駅は市街地を通らないぶん信号も少ないので、どちらの駅からでも45分くらいです。

 ただ、全列車が停車する長野駅であれば通過タイプの「かがやき」にも乗れますが、上越妙高駅には「かがやき」は停まらないので時間のかかる「はくたか」に乗るしかありませんし、距離も遠くなるので乗車券と特急券もその分高くなりますから出来ることなら長野駅を利用したいのです。在来線の黒姫駅か妙高高原駅まで鉄道で行っても「足」がないと移動にも困ってしまうのですから駅レンタカーがある長野駅か上越妙高駅利用となるのです。


 今回は行く予定は無かったのでもちろん徘徊するつもりもなく、用事を片付けたら昼寝するなどしてのんびりするつもりでしたが、そうは問屋が卸してはくれませんでした。

 私の家の近所で工事によるトラブルがあって断水してしまっていたのです。トイレも使えないから仕方なく復旧するまで徘徊してきたのですが、その模様は後日改めてアップすることにします(どうせいつものワンパターンですが•••)。


 さて、今日は上越妙高駅を19:16発の「はくたか574号」の指定席券を購入してあったので途中で夕食を食べて駅前でレンタカーを返却して駅のエントランス付近に近づくと在来線ホームの方からディーゼルエンジンのアイドリング音が聞こえてきました。

 反対側の西口に回ると営業を終えた観光列車の快速「ゆざわShu*Kura」が折り返しの回送列車となるために停車していました。

 急用でこちらに来るのが分かっていたら久しぶりに乗車したかったなぁ•••。










暇な時にしていること

徘徊です❗️

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する